母の通帳が行方不明に


返金の手続きしないといけないのに…


通帳見て、解約のやつやって気付いたので、見てるのに紛失


探す元気はない


今週色々整理してたし、買い物も数件歩きやし、週末やし、息子の教育相談(私は行かないけど食事の支度が)、生命保険屋さんが来るし、日々の家事も


惣菜はいっぱい並びますが笑笑


家族は部屋を冷やしたいけど、私は寒く感じるからシャツ重ねたり、もうストレスフル



こんな事にならんように、夫にも「何かある前に私の知らん通帳とか電気ガスはどこから払ってるのかとか書いといてや。生命保険はなんとかなるけど地震保険とか分からんで?」


生まれたら死ぬんやから、残された家族に負担かけたくない派なんです


私の通帳と暗証番号は夫知ってるし、とりあえず見えてる夫の通帳と暗証番号は大丈夫なんですが、夫婦に何かあったら息子はどうにもできない



って言うか妹!全部私に丸投げ!「心の病気かもしれないし、発達障害とか耳聞こえへんとか気にしてくれないの?」とのたもうた


心の事なんて私が教えた心療内科やし、ネグレクトも気付いてて、発達障害なのか甘やかされたのかは知らんけど、ワガママやし我関せずな感じは知ってるよ?ずっと前から


「我がが我がが」って性分も知ってる


保証人になるのはいいけど、元気にしてるか毎年メールでいいから聞かせてって言ってたのにそれも反故にして道で偶然会っただけ、金の無心だけって


ネグレクトは同じ心療内科の先生も気付いて、「姉妹やから言うけど彼女ネグレクトやで。娘を奴隷かロボットみたいに扱って命令してるの本屋で見かけたよ」って


「知ってます。離れると何するか分からんし要らん友達作るかも?って部活もバイトもさせへんし塾も行かせへんかったし、監視してるみたいやったよ。保育園行く前もほったらかしで、私がいる時に娘があかん事したら私が注意したり教えてたから」


「なるほど。距離置いた方がいいかもね」



と!夫が先程通帳発見!


エスパーやったんかも



そしてリラックスさくらさん


















サク「洗濯機に上あるなんて知らなかったの〜、乗ってるけど何か?上の棚も制覇しようと思ってたけど仲良い何か?」


どんなサクも可愛い



昨日の昼から遡ってますが買ってきたもの多いな…



みんなレトルトカレーですが、コロナの時に送っていただいた豆乗せて(期限切れですが美味しくいただきました)

頂き物のトマトは家族は食べないので一玉


青汁、ヨーグルトにはキウイ乗っけてます


肉野菜炒め、もやしは2袋入れたのにどこへ?

冷凍させてた豚ハラミか豚タンとエリンギと玉ねぎ入れたかな?

えのきは夫が好きで、野菜少なくてかつえのきがあった時はえのきポン酢


昼ご飯

家族はピザ4種と、私は枝豆チーズパン






夫の朝ご飯

あんホイップとレーズンパン、クリームチーズアイス乗っけて


晩ご飯

残りのすき焼きと肉野菜炒め、ひじきとかぼちゃ、サラダ


昼ご飯


残りのパン達とドーナツ青汁とヨーグルトとなんかの汁物


夫の朝ご飯

前日のすき焼きの残りも

パンは息子とシェア


昼ご飯

サラダにキャベツメンチ、豚トロ丼と中華炒め、中華スープと私のグチャグチャご飯笑(お昼は大体これ、朝はフルグラグルトに何かドライフルーツ、バナナが定番)


息子の朝ご飯

夫が残してくれたパン


昼かな?

家族で食べたな

味噌汁は具が9種


夫の朝ご飯


息子の朝ご飯

ロピアのロールケーキ多分400キロカロリー分食べたはず



では寝ます

毎日バタバタ


息子はニートやし言うことなんてこれっぽっちも聞かない


って言うか話ピューって過ぎてくんやろな


見てもないからゴミにも気付かない


一人で生活出来ないやろな



座ってるのは食事か電卓叩くかメモ取ってる時


あとはお風呂かなぁ


掃除してもしても、桜の毛が…


懐いてないけど、嫌われてはいない


数日前に布団におしっこされて、昨日はうんこ笑


洗濯ばっかり


それでも可愛いんですけどね


愚息には文句しか湧かないのに、桜に対しては「ここでウンコしたらあかんねんで?おしっこウンコはトイレな?」位


未就園児がトイレ失敗しても怒らないからねぇ


色んなブログはお風呂で読んだり寝る前とかね


YouTubeも見れない


専業主婦なのに

買いました〜




安いやつやけど、全然美味しくなりました


いつもは1回やけど備蓄米は2回に最初の糠臭さを消す、水でさっと洗う工程増やして、すすぐ回数も増やして、水も冷やして氷を入れるってしてたですが米磨きモードで、極旨炊きで、そもそもお米も密閉してて


ちなみに全部浄水です


昨日は備蓄米と古米半々でしたが、今日からは古米オンリー


新米は高そうやしねぇ


今までは税抜き4300円のお米を特売で1900円で買ってたのに…


その時は30キロくらいは買い溜めて次の特売を待つ感じやったのになぁ


今食べてるのだって去年精米されてるから古米やしね


普通に買えばよく好んで食べてたお米は5000円に上がって泣


私は、朝フルグラグルトとバナナ、昼は納豆卵かけご飯にねぎゴマ、キムチとちょっとおかずんけてもらって


1合あれば十分やけやけど、普通に食べる夫に大飯食らいの息子がいてるから備蓄米が手に入ったらテンション爆上がりです

前に上げたかも


双子でした



朝ご飯、息子用

白い鯛焼き✖️2(半額で128円)、小っちゃい鯛焼き(49円)、牧場の朝(33円)、 ここにピルクル✖️2(48円)


私の朝

フルグラグルト追いレーズン、バナナ



お昼


息子用


夫用


私用

術前しばらく食べてなくて、術後初キムチ


食後に

マンゴーデニッシュ



晩はすき焼き風


私は、息子が野菜くったりが好きなので、煮物のように火を入れます


残飯みたいなので写真なし



朝ご飯

ほぼヨーグルトのフルグラグルト、追いレーズン、

たい焼きとバナナ


家族はドーナツ、息子は牧場の朝ヨーグルト


息子で630キロカロリー位かな?


夫はカロリー500位にしてる、っていうか、私のカロリーの目安に従ってる感じ


カロリー的には在宅ならそれでいいけど、今日はお客さんの所で作業やから何か足したらいいのにね



息子のお昼

昨日の残りのすき焼きにもやしプラス

もやしはチンしてから汁だけ取って炊き直して味入れて


下には昨日の具が山盛りなので、かさ増し


残りご飯2パック用意したけど、おかず余ってもう2分の1パックといちごバナナスムージーとチーズと、私のパン3分の1



私のお昼

ライ麦入りパンにオイルフリーのツナ、チーズ、マスタードとブラックペッパー


術後食べようと思って、オイルフリーのツナ買ったのに使ってなくて


美味しかったです



ロピアの戦利品

毎日行く近所のスーパーでは売ってない白桃味パピコと濃厚BBQマヨ



晩ご飯

キューリが恐ろしく不味かった…

あとは、豚トロと牛に味入ったのとピーマン玉ねぎモヤシを焼き肉のタレとブラックペッパーで味付け直し。15品目のサラダ

ワカメとキューリとタコの酢の物、夏野菜(トマト、ナス、かぼちゃ、オクラ)厚揚げ、おろしのみぞれ和え?



お腹いっぱい




いつもの感じ


息子はホイップあんぱんとナイススティック半分、牧場の朝でした



お昼

とりあえずモヤシと豆腐ワカメとネギ味噌汁


昨日のパンに目玉焼き乗せました

牧場の朝は息子


おおよそ3分の1息子へ



たまごロールとナポリタントースト、牧場の朝とピルクル、キウイ


私はいつもの通りフルグラグルトとバナナ 



息子は揚げ物と中華スープ







納豆玉子かけご飯、キムチネギ胡麻トッピングとこんにゃくゼリー

ツナチーズ全粒粉トーストに濃厚BBQマヨにブラックペッパーふって


まぁ3分の2は息子へ…



体重、2キロ増


毎日色んなスーパー行くから1万歩は歩いてるのに、むくみハンパない





分かるかなぁ?









ある日のお昼ご飯

前日残りとサラダ追加、納豆も

ご飯は少し



晩ご飯

カレイの煮付け、ホッケ、オクラ胡麻和え、もやしワカメねぎの味噌汁(アゴ出汁味噌)味玉でした

作ったのは味玉と味噌汁のみ

また鮭フレークは出しただけで食べず



朝の定番

フルグラヨーグルト、追いレーズン

フルグラはドライバナナ足すこともあり、別でチーズ食べたりしてます


息子の朝ご飯

じゃがベーコン(焼き)、カレーパン(揚げ)


私はメインでプレーンヨーグルト(大きいパック半分200gくらいかな)ですが、家族はダノンと牧場の朝


夫の朝はカマンベールチーズパンとじゃがベーコンでした



昼ご飯

残りのパン→カマンベールチーズパン マスタードウインナーフランス、ツナピザソフトフランス

味玉、蕎麦、チーズはんぺん、納豆、手羽唐(名古屋の手羽唐ではない)



晩ご飯

ガーリックチキン、ししゃも、味玉、トンカツ、コーンクリームコロッケ、もやしとワカメの味噌汁(前日とは違う味噌)


納豆、卵、豆腐、ネギ、最近もやしは常備


朝はフルグラグルト、バナナ、小っちゃいレーズンパン



昼は定番納豆卵かけご飯にネギ胡麻トッピング、冷奴(後に卵かけご飯にぶち込まれます笑)


晩ご飯

サバ、6品目サラダ、酢の物、山芋の醤油漬け、ゴボウの甘辛煮、鳥キモ甘辛煮


ミニシューアイス



朝ご飯

私はフルグラグルトのフルグラはいつもの3分の1、ヨーグルトはおそらく150g、チーズ、明太子フランス3分の1、ツナピザフランスは一口、バナナ


息子はパンの残りと牧場の朝



お昼は

唐揚げトンカツ弁当、あんかけ焼きそば、レーズンパン、もやしとワカメとネギの味噌汁、家族は鮭おにぎりも


私は納豆卵かけご飯ネギ胡麻トッピング、味噌汁、焼きそば味見



掃除も出来ひんくらい寝込んでた時はお腹空いても食べる意欲にまでは到達せず


最近はちょっとふらつきながら布団干したりして


前に布団払うのにフワッてなって、自律神経不調ひどい時は汗はかくけど落ちる不安で干せなくて


不調の汗はかかなくなってきたので干してカバー洗ってウォッシャブル枕も洗濯


まだアトピー出たり目の縁痒かったり涙も止まってないので調子良いとは言えないけど、出来る事は増えてきてます



壁際ヘソ天サクちゃん


親がいるとのんびり寝てません


夫のデスクの下も、夫が居ると転がりません


整骨とか買い物とかでいない時だけデスクの下


息子とは一緒にスヤスヤ寝るのに…

火曜手術して翌火曜


徐々に慣らしていくのに、お昼は納豆卵かけご飯にネギ胡麻トッピングと冷奴


卵以外は消化しにくい



久々の納豆に狂喜乱舞しました


ご飯もいつもの倍くらい


で、晩ご飯


お腹は減らず


そりゃそうだ、ご飯多すぎる



晩ご飯は惣菜三昧




ガーリックチキン(これは元々食べない)、小エビ唐揚げ、春巻き、ちくわ磯辺揚げ、肝煮、パストラミビーフとチーズとレタスのクロワッサン(お昼食べ忘れた子)



美味しいんですが…


やっぱり離乳食明けの幼児の口になってました


濃っっ!

塩辛っっ!

ニンニクっっ!


これは猫に人間の食べ物与えるのとおんなじ状態なのでは?


実感した気がします


幼児に大人のカレー食べさせないもんね



でも色々解禁は出来てるので、ピーマンきんぴらは作れますね


一味入れる前に味見して、私の分取り分けてから家族用に味整えます


と、惣菜がこんなに濃いって気付けたので、惣菜減らして汁物足すようにしよう



身長、1センチ縮んでました…


猫背とストレートネック…



内科も受診


血圧計は3台


外科の横にあるのは見るからな古くて


内科のそばに2台


全部血圧違いました


外科で「癌」ってワード出て、いつも使ってる血圧計で計ったら最高値笑


その後新しいので計っても10上がったくらい


30も上がるのは精度の問題やろうな


病院怖くて血圧上がる人もいるから、家の血圧計の報告しましょうってはテレビで言ってたなぁ


とりあえず新しいのを信用しよう、家のと数値ほぼ変わらんから


いつも使ってる血圧計は、何年か前の冬に後から計る人全員計り直してたのよ


全員首捻ってた


ちょっと離れてるけど、数字は見えたの


診察で先生「高いね」


私「私の後の人も全員高かったよ、計り直してはった。看護師さんが計ってる患者さんもいてました」


とは伝えました


その時も毎日飲酒やったので高いかな?とは思ってたけど、190は言い過ぎ



心療内科で「肝硬変はないよ〜」


私「2年前健診受けて、脂肪肝って言われたけど、去年の入院でもエコー撮ったけど何も言われへんかってん。ただ一生禁酒とは言われたけど」


先生「繊維化してるって書いてるよ。これは戻れるから断酒して」


私「入口?いつも健診3ヶ月前から断酒してたからたまに数値いい時あるでしょ?」


先生「入口でもないよ、これはもどれるから。でもバレへんかったらいいって話じゃなくて笑笑断酒する時は出来るんやからやりましょう」


私「とりあえず年内は笑笑」


でもはい、了解です


とりあえず、大腸癌と肝硬変は消えました




釣り棚のタオルの整理しようと洗濯機の蓋閉めて、リビングで畳みなおして持って行ったら


!サクちゃん乗ってた!


H11年4月に入籍してその前2年半同棲してたからだいぶ長い。最初はお金なくて洗濯のみすぐ引っ越したのでそのまま乾燥機なし、次は乾燥機つけたらシワになって生乾き、容量も減らして洗濯のみにもどしたんですが、カビが生えるので液体入れるとこと蓋開けてふんわり湿気逃してる


で、棚開けて桜には未開の地なので乗ったな、洗面台を足場にして逃げてました


後ろに写ってるのは猫砂


玄関でデロリーン


廊下でデロリーン



良性でした


が、先生「あと半年一年後やったらガンなってたかも?」


私「マジですか?出血してなかったら検査してないもん。血出てよかった〜。でもガンって…受けててよかったです」


先生「今回良性やからそんなに慌てなくても。でもちゃんと痔もあるからここから出血したかもね」


来年もまた同じ検査…


消化に良いもの食べて備えて、水飲めば飲むだけ便意もよおして


水分補給してるんやら排出してるんやら


どっちもやけど


あと、肝硬変の部分あり


断酒じゃなく禁酒です


内科先生「言い切りますね〜」


私「飲まないって決めれれば飲まないので大丈夫です!」


診察後


私「正月くらいはいいかな?誕生日とクリスマスと」


夫「クリスマスって笑旅行行った時だけにすれば?」


私「無信仰やけどな。でも桜どうすんの?そもそも行けへんやん笑」


還暦とかで旅行行ったとしたら、もう飲まれへんようになってるんやろな


ちなみに肝臓内科も秋に行きます


前回採血から2ヶ月


多分大分下がってると思われます


と、糖尿


A1cがいい感じやったので、母と祖母が糖尿病の割には頑張ってる、私の体


母は浴びるほど飲んでたのに肝臓は丈夫


今はカロリーコントロールされてるから施設の方が体は元気なんやろな


息子の朝ごはん


ベーコンエピ、ウインナーカレーパン、カレーパン

パセリは何となく振ってみた


と、ヨーグルトとパピコ


私は絶賛絶食中やったので、帰ってから食べました


検査前の絶食(朝昼)からの消化に良いもの1週間、そしてまた絶食


でもイカリマメとかグリーンピースとかスタンバイOK



お昼は

ウインナーフランス、ツナ入ってるピザフランスはシェア

目玉焼き乗せた焼きそば、鮭おにぎりは息子へ


私のご飯

奴と納豆卵かけご飯にネギ胡麻トッピング


小躍りしました〜


納豆サイコー


流石にキムチは諦めましたが…


だって舌が離乳食の赤ちゃんやから


ちょっと味見してもピリッとくるからね


ベーコンエピのブラックペッパーも辛いのよ


朝抜いてるからお昼だけで800キロカロリーくらいかな



と、ここまで書いて、クロワッサンサンドと濃厚クリームパン思い出した!


納豆解禁って浮かれてた…


病院でクロワッサンは消化に悪いって話になって「バターあかんって書いてたもん」から調べて「ほらな〜?」みたいな会話を夫として、シェアのパン考えながら(朝も確認してたし、何なら買いに行ったし)、途中寄ったドラッグストアでムカついて、信号待たずに渡れて浮かれて


家着いたら息子がちゃんと片付け終わっててまた浮かれて


浮かれながら息子のご飯用意して出して、途中洗濯終わって干して、夫に何食べるか聞いたりして、結局納豆に浮かれたんだな


晩のおかずも浮かれた結果いっぱいあって、私用にカレイの煮付け買ってて


小エビ唐、春巻き✖️4、肝煮たやつ、ガーリックグリルチキン、ちくわ磯辺揚げ


昨日の晩の残りご飯もあるし



この子たちはデザート扱いでいい??