今まで皆様から、お問合せ頂いた事。

Q&A

①コンドミニアムのスタジオタイプのお部屋は、どのくらいの広さなのか。
(家族で、行っても大丈夫なのか。個々に変更出来るものなのか?)

スタジオタイプで60平米くらいです。
フルキッチン、冷蔵庫なども付いてます。
今の段階では個々に変更も可能です。
スタジオタイプから2ベットルームへの変更をしても、5泊で、1万円以内で変更出来ます。

②夜の治安は大丈夫なのか。
やはり、外国ですし、日本よりも安全な国では無く、自信を持って大丈夫です!とは言えません。
しかし、きちんとルールを守れば危険な事に遭遇する事はあまりありません。

マレーシアは、19時過ぎまで明るいのと、車社会の為、コンドミニアムから外に出る場合は、各個人でタクシーを手配して移動して貰う形になります。
アプリを使って簡単に手配出来ますので、申込みされて方には、滞在ルールとアプリの使い方のレクチャーします。



③キャンプ時期の気候はどんな感じか。

雨季の時期ではありますが、長い時間雨が降る事はあまりありません。気温もさほど変化が無いので、基本的には半袖で十分ですが、お店の中は冷房が効いて寒い場所もありますので、薄手の長袖を準備しておいた方が良いです。


④園児やそれ以下の子供を預けるところの推薦や、登録などの代行は、やってくださるのか。何かおチビたちも英語環境にからめるのか?

もちろん、小さい子供たちを預ける場所の手配なども可能です。
園児の子でも、親御さんが希望すればCampに参加する事も可能です。(低学年のクラスであれば、内容的に理解出来る範囲の為)年齢やお子様の性格など、要相談とさせていただきます。


⑤クラス分けはどうなってるの?

聞き取れる子と聞き取れない子や、年齢の違いはどのように分けるの?
今回は初回プロモーションなので、
参加者10人〜12人限定にしています!
クラスは年齢別2クラスに分けています。
5人又は6人で1クラスという感じです。
この人数であれば、子供の能力別に先生が個別対応できる範囲と考えてます。


⑥英語の授業!についてもっと詳しく知りたい。
どんな事をやるの?

ずっと椅子に座ってホワイトボードを見る授業ではなく、テーマに対して自分が言いたい事、伝えたい事を先生にフォローして貰いながら、自分たちで考える仕組みとなってます。そして、その自分で考えた英語を使う機会を与える実践型のプログラムです。
(受験対策やgrammarを強化するプログラムではありません。)
✴︎レストランで自分で注文してみる!
✴︎日本!をマレーシアの子供に紹介する!
✴︎細かい動作を英語で理解し行動する!
✴︎自分の意思を伝える!
などなど、子供たちの成長にフォーカスしてます。

⑦なぜマレーシアがおススメなのか?
まず、全てにおいてコストを抑えられます。
ハワイやオーストラリアへの留学に比べるとかなり安くプラン出来ます!
また、マレーシアは、沢山の人種がいます。
インド系、中国系、マレー系が共通語として使っているのが英語!
それぞれが第1母国語では無いので、みんなが相手の言いたい事を理解しようとして共存しているのです。その為、英語が苦手な日本人でも伝えようとすれば、一生懸命理解しようとしてくれて、分かり合えるのです。

⑧宿泊費は含まれてる??
宿泊費は、参加費の中に含まれています。(スタジオタイプのお部屋になります。)
24時間体制のセキュリティーのコンドミニアム滞在予定で、中には、プール、ミニマート、ジム、ビリヤードルーム、ヨガルーム、レストラン、パーティールーム、コインランドリーがあります。
親御さんが引率で参加の場合、お子様と同じお部屋での滞在になります。
(コンドミニアムは無理、ホテルが良い!という方はもちろんかかります。)

お子様だけの参加の場合は、他のお友達とのシェアになります。

⑨年末だし航空券が高いんじゃないか…
日本の学校のお休みに合わせ、冬休み、春休み、夏休みは、日本からの直行便の航空券はどうしても高くなってしまいます。そのタイミングでしか留学を受け付けられないのが現状です。
日本からシンガポールまでの航空券と、
シンガポールの空港から、マレーシアジョホールバルの滞在先コンドミニアムまでの国際タクシー代はご負担して頂く事になります。