振動吸収チップを自作してみたいと思います

 

長細いもの

 

タイル

 

小さいガラスチップ

 

ここにはってためしてみます

 

①長細いガラス

うん、なかなかの効果 いいと思います

②タイル

確かに効果はありますが、変化は微妙 確かに効いてはいるのですが

変化量が少ない わからない人もおおいのはないかと

③小さいガラス

効果は少しだけあり 微妙な変化

 

これだけだと難しいですが、変化としては長細いガラスがありました

ただ、一つ当たりの重量が一番重いので変化を感じただけです

 

全体的には変化量は思ったほどではありませんでした

 

今回はカーペット用の厚手の両面テープを使いました

これが原因かもしれません

 

 

このタイルの変化からいうと量が必要です

くわちゃん様の対策は正解だと思います

 

逆にナチュラルな変化なので、効いてくれば

確実に音質はアップします

 

なかなかの手ごたえでしたので

今度はテープを変えてトライしてみたいと思います

 

 

 

 

 

文字を1日一回クリックいただければうれしいですね♪

 

宜しくお願いいたしますm(_)m

 

 

イメージ 2

 

 

にほんブログ村PC家電ブログ ピュアオーディオへ(文字をクリック)