そろそろ安定させたいので、この状態から…

 

パイオニアのアンプで組んでみました

 

パイオニアの良質のアンプと組み合わせてみましたが

なかなかいいのですが、音色がね~

デジアンの方が相性がいいかも

 

折角なので

アクチェーターユニットと周波数帯域の関係を調べたいので

内蔵のグライコをつかってみましょう

 

こちらは高域のアクチェーター

色々やりましたがこちらがまあまあ良かった

やはり少し強調して帯域を絞った方がいいみたい

 

こちらはウーハーの調整 高域は落とさなくてもいいけどこちらが

いい感じなので…

 

アクチェーターと振動の関係も少しずつですが、実験して

データを収集したい

 

しかし、このパイオニアのアンプ 凄く優秀なのですが、やはりこちらの

デジタル入力の音が魅力的なので見劣りしてしまいます

 

 

デジタルとなると音量調整が難しいですが、再度挑戦してもいいかもしれませんね~

また組みなおし確定ですね~ いやいや なんだかね~

 

 

 

文字を1日一回クリックいただければうれしいですね♪

 

宜しくお願いいたしますm(_)m

 

 

イメージ 2

 

 

にほんブログ村PC家電ブログ ピュアオーディオへ(文字をクリック)