外多肉置き場のアガベなど。

観察が楽しすぎてね、あっという間に時間が過ぎて色々やりたかったのに出来なくなるって事がホント多いです。
アガベに足止めされます煽り





シジゲラ

昨年は根がイカれて貧相だったけど、根がしっかりしてからはフィラメントも充実していい感じグッ






シジゲラ ロイヤルフラッシュ

シジゲラの覆輪斑。

安定して調子良くて寒さにも強いけど地植えしたら巨大化して大味になりそうなので鉢植えで行きます。







鉄男(マンガベ マンオブスチール)

ストリクタとの交配。

吹上の形にマンフレダのスポットが男らしいニコニコ








バニーカクタス

多肉を始めるキッカケになったサボテン。

私の原点です。

ひとつだけだった葉からここまで増えました。

3年近く植え替えしてなかったので

4月に植え替えて急激に新芽と蕾が出てきましたニコニコ







クリステニー×ポタトラム

特徴が出て来て良い感じの雰囲気になってきました。

最高です。








グアダラハラナ レオン







ホリダ

US輸入株、まだ特徴出てませんが良くなるタイプ。









ホリダ

購入時に名前は付いてなかったけどギルベイとかのタイプだと思います。

小さな苗でしたが立派になってきました。

成長は早くないです。



2年半前の姿。

初めから結構かっこよかったですニコニコ






初めて買ったアガベ厳竜(チタノタ)

育てるうちに葉は短くムッチリしてきました。

鋸歯も激しくなってきました。


最初こんな感じでした。良い悪いは別として変わるもんですね。






フィリフェラ×イシスメンシス

地味に見えるかもしれませんが、好きなタイプ。

鋸歯も綺麗だと思いますニコニコ

触るとグラついてたけど最近根を張ったようで動かなくなり、葉も展開し始めました。


この時期のアガベは見てて成長が楽しいニコニコ