春の多肉事がようやく片付いて、鑑賞に充てる時間が取れるようになったのでアエオニウムの今をしっかり出来ますキョロキョロキラキラ


前回のアエオの続きです。
いつもブログで綺麗なアエオを見せてもらってるのですっかりアエオ好きになってしまいましたニコニコ


2株有って、こちらはピンクが赤寄りのタイプ。
個体差?タイプ違い?があるみたいですねキョロキョロ

ピンクウィッチ









ゴージャスな姿。

コレ、下葉は伸びてるのかな?真ん中のピンクの葉が正常な葉に見えます。

ガーネット白斑錦







もはや読み方は全く分からない泣き笑い

調べたら『うかせき』、石の名前だそうです。

追記 ピンクウィッチの変異種でリバーストーンの名前もあるそうです。

確かにピンクウィッチと形が同じだキョロキョロ

雨花石 リバーストーン







吸い込まれそうなロゼット

白月光








毒々しい色が冴えます。

シャネル









ハロウィン白斑錦







光ってるみたいに見えます。

ウェディングドレス


宇宙の星雲みたいびっくり






形は崩れてるけど明るい色でかなり鮮やかおねがい

仙墨





名無しアエオ大株

これでもかなりカットして小さくなりましたが、それでも大きいです。


これらのアエオたち、秋にカットしてドンドン増やして行きたいと思いますニコニコ