2024/5/8  曇りでそこそこ風あり、ベトコングッ
今年6回目のダニ剤散布。
前回4/19でしたが次の散布を忘れてて、間が空いてしまいました驚き
ハウスのアガベに白くて小さなダニが歩いているのを見て慌てて散布です汗うさぎ


ローテーションの順番で今回はダニ剤はコテツ、展着剤はダインを使用しました。






薬で少し濡れてますね。

ミスターリップル








モンタナ










パラサナ ミートクロウ







さらに幅の広い葉っぱが出てくるようになりました。

オルカ 大







オバティフォリアらしい型の葉が出るようになって来ました。

下葉はベロンベロンですが泣き笑い

オルカ 中








これから、の小苗。

オルカ 小

こんな感じにアガベ全数にしっかりと散布しました。

目視でダニが見えたので今回は葉裏までしっかり散布しました物申す物申す物申す





今回はエケベリアも全数ダニ剤を散布。

いつも通りやられやすいアガボイデス系とかトバレンシス系、リラシナ系だけでいいかな?

と思ったけど今回は全数やっとく事にしましたにっこり




主にダニから守りたいアガボイデス系のエケベリアたち

クスピダータサンロベルト×ロメオ






エボニーとトバレンシスの組み合わせヤバいですラブ

奥 ロメオルビン×ノバ

手前 エボニーサリトレラ×トバレンシス






上品です。

エボニー×トバレンシス








東雲×ざわわ







ずっと前から欲しくてやっと手に入れましたお願い

ダニから守るぞ!

多肉アン 火燕







やっぱりエボニーでしょ‼︎

クスピダータサンロベルト×クスエボニー








赤みが強くなり始めて来ましたニコニコ

ロメオ×臼田リンゼアナ








ツヤ肌に紅い爪、可愛すぎますラブ

ロメオ×中里リンゼアナ

どれも最高なアガボイデス交配苗たち。


ダニからも夏の暑さからも守りた〜いドクロ