数日雨が続きましたが、今日は最高の天気でした照れ


もう気温が十分高く、雨の夜は10℃くらいあったので雨ざらしで水やり解禁キメてる




アガベやユッカやダシリリオン、プヤ、ブラヘアなど寒さに強い組を中心にのきしたから外に出しました。


 



スタイル良くて期待しているアメリカーナのアオ

軒下で無事に越冬ウインク

右奥の鉢は紫陽花、芽吹いて来ていますニコニコ







ユッカ ロストラータ

葉色がブルーで綺麗な期待してるやつ。

さすがの耐寒性でノーダメージグッ







ユッカ リギダ








オバティフォリアとかテマカプリネンシス。

この辺りも寒さには強くて無傷キョロキョロ









ダシリリオン グラウコフィルム ダブルヘッド

こうして見ると、ただの草やな笑い泣き







コイツも雨でしっかり水分補給よだれ

パラサナ×マルガリータ  最高です。







ブルー葉が美しいヤシの小苗。早く地面に植えた〜いよだれ

ブラヘア アルマータ







これも地植え候補生。トゲが強烈に痛いので個人的には鉢植えは向いてないと思う。

無傷で植え替え出来ないもんな凝視

プヤ セルーレア


こんな風に外に放りっぱなしに出来る季節がやって来ました。

園芸ハイシーズンですねチョキ




夜も0℃いかないのでエケベリアの胴切り頭も外へ。

発根祈願お願いお願いお願い






この春の胴切りはこれだけでやめとこうと思います。






そして胴切り副産物の葉挿したち。

発芽祈🙏🙏🙏




ではまたお願い