先日エケベリアに水やりをした日、温室内の植物にも水やりしましたニコニコ



リビングルームと温室は繋がっており、窓から温室に直接入れるようになってます。

生活は多肉と隣り合わせですウインク






パラサナ×マルガリータ

日の光で赤い鋸歯が強烈に輝いていますムキー









温室内は日中は暖かいので葉が展開しています。

冬でも成長してくれるのは大きなメリットですニコニコ

キャメロンブルー 縞斑








暖かいので胴切り株や葉挿しモリモリ成長しますお願い

カットから約2ヶ月でこれくらい。









アエオたちも水を飲んでリフレッシュキラキラ

めちゃ気持ち良さそう!

最低温度7℃の温室内ではガンガン水やりするのが正解と3年目で学びましたアセアセ









ホワイトロータス


花芽がしっかりと上がっています。

自家受粉すべき!?







ストーブと同じくらいの大きさびっくり

ポタトラム オアハカ


ポタトラムの多様性にどハマりの最近。

ポタトラムは普及種だけど色んなバリエーションがあって奥が深過ぎます。







最後に、O'sさんにおすすめしていただいた苗。

ルブロマルギナータ

最初はサブリギダみたいな感じだったのが、どんどん小さくなり…

本体に対してヤバいくらい太い花芽?が2本びっくり?

どうなるんですかね、コレ?






外は寒くても温室内は暖かくて、名札作ったりの作業がのんびりと出来る平和な空間です。