毎日暑いですが、意外にもエケベリアは元気でしっかりした姿を見せてくれてます。

エケベリアの持つ本来の強さなのでしょうねにっこり



ピオリス×ローズガーネット

暑くなって赤みが増したような気がします。

平然としてます。




メキシカンジャイアント×カマノイ プエブラ

葉が長いけど、多分これで正常なんだと思います。




ピオリス×ホーリンゼ

低重心で幅広ムッチリ葉で半透明ピンクのエッジで目立ちますキョロキョロ





これもグリコアさん苗

花月夜×シムランンス アセンシオン

めっちゃ涼しげで最高なお姿笑い泣き





ヒアリナ サントドミンゴ×銀天女

銀天女が見事にヒアリナの色に染まっている‼︎

いや、ヒアリナが銀天女の形に引っ張られている⁉︎

そんな涼しげな株。




ヒアリナ×シャビアナ ミネアスベストス

ヒアリナが華やかなロゼットに!

まさにバラのようですポーン

これも涼しげおやすみ


O's Plantsさん苗

クスピダータ パラス×ロメオ

外葉が枯れ込んで小さくなっています。

ちょっと水が足りてないような感じですかね。

水やりにビビってしまい少なめにした結果がコレ。



クスピダータ パラス×ルビン(ロメオルビン)

こちらは葉数充分あります。

ロメオとロメオルビンで分かりやすく特徴が出ていますね。

めちゃ濡れてますが、前日の夜に水やりして水滴飛ばししてないので朝でもこんな状態です。


最近水滴飛ばしやめて様子見てますが、大丈夫そうな感じ。

心配なやつは一応飛ばしてますが、夜水やりして扇風機回しっぱなしでイケてます。

水滴飛ばしもなかなか時間喰うので無しでいけるならそれが有難いです。




プリドニス Hidalgo

サボ相さんで見つけてどうしても欲しくなり見るだけのつもりがポチってしまった株。




ぼのぼのさん苗

ピンクザラゴーサ×チワワエンシス

もっと綺麗だったのですが、どんどん色が薄くなって来ています汗うさぎ

葉が密で見応え凄かったのですが…栽培のウデか?

秋にはまた美しくなってくれるのでしょうか?