今日もいい天気照れ
ポカポカで暑いくらいでした口笛

昨日、今日とアガベの温室の中は本当に暑くて40℃近くまで上がりました煽り
ハウスも30℃オーバー、多肉たちはまだまだ成長しそうですニコニコ

この陽気を見越して水曜日に水やりをたっぷりしておいたのでバッチリですニコニコ


さて、先日到着したアガベ小苗たちの第二弾です。


全て根の無いベアルート株なので、この冬の時期はかなり危険度は高いのですが…驚き

発根管理やってます煽り


実は昨年、チタノタBBとホリダを腐らせて発根失敗しています無気力

ですが、今年は私なりに考えて対策を立てました真顔


今回チャレンジするのは

雷神 白縞斑のカキコ(子株)×10個。

手のひらサイズよりまだ小さいです。




それから、

マクロアカンサ親株、子株セットで。

黄緑色タイプのマクロアカンサが欲しくてやっと見つけたのがベアルートでした泣き笑い


春〜秋にかけての季節なら比較的簡単なんですが、前述したようにこの時期はチャレンジになります。



去年の失敗の原因は10℃〜20℃という低い温度でしか管理出来なかった事だと考えています。

20℃くらいに上がる時間も短く、おそらくほとんど10℃台前半だったのではないかと思いますえーん


それを踏まえて、今回は

①室温が1日を通して高い室内、リビングルームに置く事。(今現在、真夜中でも14℃はある。もっと寒くなるともう少し下がると思うけどアセアセ)


②腰水トレイごとヒーターマットで加温する。


以上、二つの対策を試みます。



ヒーターマットを敷いてトレイに水を張り、鉢を沈めて温めてます。



トレイの水の中にセンサーを沈めて温度を管理します。30℃の設定でやってますが、だいたい室温+10℃くらいの温度になってますキョロキョロ




置き場所はリビングなので家族の邪魔にならないように(トレイが被害を受けないように)考えた末…ココ指差し




冷蔵庫の上泣き笑い

下から見るとマクロアカンサだけ見えます笑い泣き



こんな感じで進めておりますが、どうなるかは全く未知数。

上手く行ってくれる事を祈るのみですが、上手くいけば冬場の発根管理のノウハウを得る事が出来るのですが…キョロキョロ


とりあえず減った水を足しながらしばらくそっとしておきます。


また経過報告しますニコニコ


では、またキメてる