こんにちは、じぇびこです。

 

前回の続きで、今回はeスポーツ英会話の申込についてご紹介します。

『フォートナイトで英語のオンラインレッスンやってます』こんにちは、じぇびこです。 子どもの英会話に、オンラインゲームで楽しく学べるeスポーツ英会話というものがあります。うちの子も学校や塾でのアカデミックな英語の息…リンクameblo.jp

子どもは単独、夫婦は同じ時間でレッスンの申し込みをすることにしました。

まずは事前登録が必要です。

申込をしてすぐに開始できるわけではなく、順番待ちをして抽選になるようです。

 

事前登録の時にコメントを書く項目があるので、そこで夫婦で同じ時間で入りたいことを記入しました。

他にもフォートナイトのレベル(私は初級・夫は中級、子どもは上級)と英語レベルも入力。

クラス分けの参考にするようですウインク

 

そして入りたい曜日・時間帯をいくつか選択して抽選待ちをします。

 

抽選からうろ覚えですが、何日かしてわりと早く当選の案内が来ました。

そこで支払の手続きをしてレッスン開始となります。

 

無事私と夫は同じ時間帯に入れました凝視ニコニコ

基本的にクラスはコーチ+3人の生徒までなので、小学生が一緒のグループになると、なんだか申し訳ないなと思っていました。

しかし、コーチ+私達夫婦だけのレッスンとなったのでホッとしました!

 

私たちのコーチはスペイン人で、とっても気さくな日本大好きな人です。

大人3人で日本のアニメの話で盛り上がったりして、毎週のレッスンが本当に楽しいですニコニコ

フォートナイトの腕前は、じぇびこ<コーチ<夫。

なので、なかなかヴィクロイ(1位)を取れませんが、それがまたおもしろい凝視ニコニコ

 

たまにヴィクロイすると3人でめちゃくちゃ喜びます笑い泣きキラキラ

 

ちなみに、わが子はフォートナイト上級者同士なので、毎回簡単にヴィクロイしています真顔

 

うちのチームは伸びしろがあっていい!笑い泣き

 

フォートナイト中心になっていますが、ちゃんと英語のレベルにあった教材に沿って進行します。

ゲームをしながらなので、日常では使わない弾薬(Amo)や宝箱(chest)等の単語を使います。

しかし、ほぼ英語で1時間話すので日常に使える言葉も自然と身に着く感覚があります。

 

Enemy on me!は使わないけど、I'm coming~!は使うよねニコニコ

 

コーチはこんな人ですと、レッスンの初日にビデオ通話をしますが、こちらの顔は出しません。

基本的にDiscordというアプリで会話するので、フォートナイトのゲームのマイクは使いません。

コーチは研修を経た人が教えてくれるので、人によってカラーはありますがわかりやすく丁寧に教えてくれます。

日本語も上手な人が多いですウインク

(もちろん日本人もいます。)

 

私たちも子どもも、勉強というよりも息抜きの時間という意味合いが大きいかも?

 

でも英語に触れる機会が少なかった、日本にいた時にこれを知りたかったと思いますにっこり

 

上の子たちにやらせてあげたかった~笑い泣き

 

費用は1か月\9,900/1人です。

 

大人でやるのは我々ぐらいだと思うけど、興味があればぜひウインク

ビジネスコースなんてものもあるので、ちょっとおもしろそう。

 

ではでは。

にほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ
にほんブログ村

 

海外での育児ランキング
海外での育児ランキング