4月18日(木) 2024しらさぎ賞(重賞)  地方全国交流 4歳以上牝馬別定 1着賞金1200万円 浦和1400m 発走17:45





短距離向きの牝馬による春の目標となるしらさぎ賞。地方全国交流重賞という事で、今年は他地区からは高知1頭の遠征。南関限定色が強い牝馬重賞の印象はありますし、2015年より地方全国交流になってからの優勝馬は全て南関勢。まあ、馬券の予想としてはこれまでのように浦和向きの器用な立ち回りが出来るタイプが中心になりそうです。




◎12ボヌールバローズ(大井)

昨年は直線で再び盛り返す形で楠賞を制覇。敗れはしたが続く兵庫ゴールドトロフィーではJRA勢相手に果敢に先手を奪い0秒9差7着。前走の梅見月杯は好スタートからハナを切るも3コーナーから一気に前が競り合う厳しい流れ、それでいて0秒1差3着なら悪くない内容。今回は休み明けを叩かれた上積み、現状ベストと思われる1400m戦。ハナには拘らないし鞍上も魅力で、左回りに対応出来れば。

○8ジゼル(船橋)

デビューから11戦無敗、どこまで快進撃が続くか期待される存在。前走のティアラカップは流れは向いたが勝負どころから大外を回しながら一気の差し切り。今回は重賞で相手は強化され時計も詰める必要はありそうだが、先行勢が競り合う流れで前走のようなレースなら。

▲5ツーシャドー(浦和)

2走前の東京シンデレラマイルは先行勢が崩れる展開を先行し7着。前走のティアラカップはジゼルに敗れたが、勝負どころからの厳しい流れを先行し渋とく粘り0秒3差2着と、勝ち馬とはそこまで差は無い印象を残した。1600mでも十分良い競馬をしているが、1400mも得意な距離。好枠を上手く活かして2〜3番手のインから抜け出すイメージで。


△11サーフズアップ(船橋)、7リコシェ(船橋)、10カラフルキューブ(大井)、6ラビュリントス(川崎)、2サダムスキャット(船橋)




馬券は12ボヌールバローズ中心の馬単、三連複で買いたいですね。