3歳マイル王決定戦・NHKマイルカップへのトライアル競走で、3着までに優先出走権が付与されます。来週土曜日の阪神競馬場でも同じくトライアルのアーリントンカップが控えていますが、今のところでNHKマイルカップに出走して来そうな有力馬はシュトラウス、ダノンマッキンリー、ノーブルロジャー、セットアップなど。今回のニュージーランドトロフィーには桜花賞でも十分やれそうだった除外馬も居ており、レース振り次第では混戦3歳マイル戦線の主役級になってくるかも知れませんね。
◎7エコロブルーム
前走のシンザン記念は先行勢に厳しい展開を好位追走、直線も外に持ち出すまでのロスがありながらもラストまで渋とく脚を使い2着。未勝利を勝ち上がったばかりの重賞でそれなりの力は見せたし、今回はGⅡでもメンバー的に見劣りしない。立ち回りが上手いので舞台は合うと思うし、力の要る馬場でも問題無い。
○10エイムフォーエース(船橋)
今回で4走連続でJRAの芝レース出走。前走はインコースから仕掛けた場面で不利を受けて14着。2走前はスムーズだったらと思わせる4着。1月のジュニアカップでは放れた最後方から大外を回す直線だけの競馬で6着と、近走を見ても末脚は確かでマイルでも力は発揮出来る。1400mからマイルで追走面は多少楽になると思うので、後は展開が向いての食い込みを期待。
▲11キャプテンシー
前走のジュニアカップは展開に恵まれた感じはあったが、1枠1番からハナを切り、2着のチャンネルトンネルを寄せ付けず優勝。近2走は逃げ切りでの優勝だが元々好位からでも競馬は出来る馬。1分32秒5の持ち時計からスピードが活きる馬場は良いし、札幌での走りから力の要る馬場も問題無い。しっかりスタートを決めてスムーズなら。
△5ルージュスエルテ、13ブライトマン、3ボンドガール、2ドリーミングアップ、4ユキノロイヤル、8クリーンエア
馬券は7エコロブルーム中心の三連複で買いたいですね。