10月29日(日) 第168回天皇賞・秋(GⅠ) 3歳上定量 東京芝2000m 発走15:40










◎7イクイノックス

GⅠ4勝、現在のワールドベストレースホースランキング1位。昨年は3歳ながら天皇賞秋、有馬記念を優勝、今年はドバイシーマクラシックを持ったままで楽勝、宝塚記念では海外帰り、初コースを全く問題にせず優勝。位置取りに大きな拘りは無く、瞬時に反応出来る瞬発力があるし、ドバイのように先行し且つ直線でもうひと脚使えるように非常に高い能力を持っている。休み明けでも早くから逆算してローテーションを組まれ、仕上がりは良好。出たなりの位置でスムーズに道中を進めれば力は見せてくれるだろう。


○5ガイアフォース

昨年はセントライト記念を優勝し、期待された菊花賞は8着。今年上半期はマイルを使うなど適性を確かめる意味合いもあって勝ちは無いが、安田記念では良い伸びで僅か0秒2差4着とGⅠでも通用する力を見せた。安田記念のラストの脚を見ていると2000mは良いと思うし、小倉でレコード勝ちしたように速い時計勝負、当日の東京は恐らく良馬場で走れそうなのは何より。前走はスタート後にスムーズさを欠くレースで度外視、枠順を上手く活かしてロス無く運べれば面白い。


▲9プログノーシス

GⅠ勝ちは無いが春の香港遠征では当地の最強クラスであるロマンチックウォリアーの2着。前走の札幌記念は海外遠征帰り、GⅠホースを含む強力メンバーを撃破して優勝、改めてGⅠ級を印象付けた。デビュー当初から見せていたように高い瞬発力が持ち味ではあるが、前走のように瞬時に反応して動いて行ける機動力も見せ、確実に地力も強化されている。広い東京コースは本馬の瞬発力を活かすなら絶好の舞台で、初コースも不安よりむしろ楽しみの方が大きい。今後まだまだ伸び代はありそうだが、現時点でも完成度は高く、ハマれば突き抜ける可能性も考えておきたい。


△3ドウデュース、4ダノンベルーガ、6ジャスティンパレス、8ヒシイグアス





馬券は7イクイノックス、5ガイアフォース中心の三連複、三連単、7イクイノックス2着固定の三連単も少し押さえたいですね。



尚、第168回天皇賞秋は競馬法100周年記念として実施。当日は天皇陛下がご来場され、令和初の展覧競馬となります。