10月21日(土) 第26回富士ステークス(GⅡ) 3歳上別定 東京芝1600m 発走15:45







◎6ナミュール

昨年のオークス3着、秋華賞2着馬。期待された春のヴィクトリアマイル、安田記念は不利が大きく影響し不完全燃焼の結果。2月の東京新聞杯では馬場・枠順が味方した勝ち馬に及ばなかったがクビ差2着と力は見せた。チューリップ賞や東京新聞杯の内容からマイルへの適性は高いし、牡馬相手のGⅡでもチャンスは十分あるだろう。後方からの末脚が持ち味だが、東京新聞杯のように好位からでもそれなりに脚は使える馬で、鞍上モレイラ騎手の手腕にも期待。


○3エターナルタイム

キャリア7戦目でオープン入り、今回が重賞初挑戦。1番人気に支持された2走前は結果的に後ろの目標にされる形で5着、良馬場ながらもレース中の雨による影響もあったか。前走は好スタートから一旦下げる形、直線は外に進路を切り替えてニシノラブウインクを差し切って優勝。今回は一気の相手強化になるが、まだキャリアは浅く上積みの余地があるし、前走も着差以上の完勝。東京マイルは4戦3勝、スタートも速い馬なので好位追走から、有力どころが後ろで牽制し合えば。


▲11ダノンタッチダウン

唯一の3歳馬。春のNHKマイルカップは展開が向いて0秒4差4着だが、大外枠で中々脚を溜めにくく、道中は力味加減の追走だった事を考えれば上々の内容。今回は古馬の強豪相手になるが、春より成長分はあるだろうし、2歳からの実績・能力を考えれば十分戦えそう。前走から渋った馬場にも対応出来るし、大型馬で広いコースは歓迎。1週前追い切りに跨った鞍上的にもここは勝負度合いは高く感じる。


△4ソーヴァリアント、9レッドモンレーヴ、7イルーシヴパンサー、5ジャスティンカフェ





馬券は6ナミュール中心の馬連、三連複で買いたいですね。