10月20日(金) 第7回兵庫ゴールドカップ(重賞) 3歳上定量 園田1230m 発走19:55








◎8エイシンヌプリ(兵庫)

道営時代はフルールカップ2着、エーデルワイス賞3着、JRA在籍時はダート1200mの1勝クラスを優勝。兵庫転入後は初の1230mになった前走はイナズマテーラーをクビ差退けて優勝。距離に幅広く対応は出来るが、道営・JRA在籍時からもやはり1200mくらいが合っているし、前走を見てもすんなり好位に付けれるスピード・センスがある。無理に序盤の競り合いに加わる必要は無いので、今回のメンバーなら先団直後に付けて抜け出しを図る競馬か。持ち前の器用さで上手く立ち回れば重賞制覇のチャンス。


○3プレイヤーズハイ(兵庫)


今年は笠松へ遠征した白銀争覇で3着。前走の園田チャレンジカップはイグナイター、アポロティアモと強力な2頭が先頭2番手で引っ張る形で脚を使わされ5着。中々勝ち味に遅い馬だが、前走でも上がり最速をマークしており、相手に関わらずラストは確実に自分の末脚は発揮して来る。園田1230mは勝ちは無いが2着1回3着5回、乱ペースになりそうなメンバー構成から今回こそ期待が持てそう。


▲4ブラックストーム(大井)

デビューから短距離中心に使われて1200mで6勝。前走のアフター5スター賞は4コーナー、直線半ばとスムーズさを欠きながらもインコースから伸びて4着。勝ち馬ギシギシから0秒2差、まともならもう少し際どくなっていた印象だが、十分に力は示した内容。園田は初めてになるが、船橋や浦和でもそれなりに走っているし、位置取りにも大きな拘りが無いので対応は出来そう。名手の手綱は心強く、後は輸送が上手く行けば。


△2ダノンジャスティス(高知)、6パールプレミア(兵庫)、9ベストマッチョ(川崎)、11イナズマテーラー(兵庫)





馬券は8エイシンヌプリ中心の三連複で買いたいですね。