5月27日(土) 第6回葵ステークス(GⅢ) 3歳別定 京都芝1200m 発走15:35







◎2ビッグシーザー
3戦目からオープン特別2勝、リステッド競走1勝を含む4連勝。デビューから一貫して6Fを使われ、ここを春の大目標にして来た。安定して好位から脚を使え、位置取りにも融通が効く馬で、現時点での完成度は非常に高い。前走も危なげなく完勝、ここも今まで通りの競馬をすればきっちりまとめて来そう。

○5ペースセッティング
前走のファルコンステークスは折り合いが付かず直線失速し11着に大敗、馬場も厳しかった印象。折り合い面を考えると1Fの距離短縮は歓迎、未勝利戦でビッグシーザーを3馬身差で破っているように能力は高い。良馬場なら。

▲15モズメイメイ
チューリップ賞では鞍上の絶妙な逃げで優勝。前走の桜花賞は序盤からコナコーストにぴったり目標にされる展開で13着。ハナに拘らなくても競馬は出来るが、一本調子で走る感じがする馬なのでこの距離短縮はプラスか。先行争いが重要になるが、鞍上の手腕にも期待。

△11テラステラ、1ルガル、17ブーケファロス、18タマモブラックタイ、7アームズレイン、9コーパスクリスティ、6ヤクシマ、16コスモイグローク(大井)




2ビッグシーザー以外は非常に混戦メンバー、上位評価をした馬の三連単、下位評価の馬は三連複で押さえて買いたいですね。