競馬以外の事です。
主に最近飲み食いした物、作った料理を紹介します。
まずは・・・
アジの煮付けです。
アジの煮付けってあんまり馴染みは無かったんですが、前から一度作ってみようと思っていました。
まあ、美味しくない訳ではないんですが、やっぱり煮付けならイワシの方が良いかな?
うまい😋
続いては・・・
久々のブリのアラ煮。
最近はスーパーでブリのアラがあまり当たらないんですが、この時はたまたま残っていたので。
やっぱりアラ煮は普通の切り身の煮付けより味があって美味しいですね!
うまい😋
続いては・・・
富山県産のイワシを買って来ました。
これは178円です。
煮付けにしました。
生姜はもちろん、長ネギも煮付けに入れると合うみたいなので入れてみました。
まあ、悪くないですね。
全部煮付けにしてもあれなので、塩を軽く振ってホイル焼きも作りました。
脂が乗って美味しいです。
うまい😋
続いては・・・
長ネギを焼いてそれを味噌汁に入れました。
よく言う根深汁ですね。
長ネギの香ばしい香り、素朴な味わいが良いですね😊
うまい😋
続いては・・・
塩ちゃんこ鍋を作りました。
この写真だと野菜しか見えませんね笑
中身を見てみましょう。
鶏ミンチに生姜、ニンニクを混ぜ合わせたつくね、豚肉、野菜は長ネギ、キャベツ、にんじん、玉ねぎ、そして油揚げを入れました。
鶏ガラの出汁と塩、お酒で味付け。
具沢山で身体が暖まります。
そして次の日の弁当は・・・
塩ちゃんこ鍋弁当です
汁無しです笑
前はシュウマイ弁当も作りました。
シュウマイは具がぎっしり入った551のシュウマイです。
551と言えば豚まん、豚まんはもちろん美味しいんですが、自分は551ではこのシュウマイが一番好きですね!
うまい😋
さて、今週の中央競馬。
日曜日の中山競馬場ではクラシック三冠の第1戦・皐月賞が行われます。
朝日杯FS優勝馬、ホープフルステークス優勝馬不在の皐月賞。
とりあえずの注目馬としては京成杯が非常に強かったソールオリエンスになりますか。
トライアル優勝馬も注目の存在になりますが、前走の敗戦だけでまだまだ見限れない馬も居ており、悩ましい皐月賞になりそうですね。
タッチウッドと武豊騎手のコンビなんかも魅力的ですね!
同日の阪神競馬場ではダートの重賞・GⅢアンタレスステークス、土曜日の阪神競馬場ではNHKマイルカップのトライアル・GⅢアーリントンカップ、中山競馬場では春の障害王決定戦・J G I中山グランドジャンプも行われます。
また、地方競馬では12日(水)船橋競馬場で牝馬限定のダートグレード競走・JpnⅢマリーンカップが行われます。
今週も頑張っていきましょう!!