競馬以外の事です。





主に最近飲み食いした物、作った料理を紹介します。





まずは・・・



鯛の潮汁(うしおじる)です。


久しぶりに作りました。



鯛のアラは事前によく洗い、軽く塩、酒を振っておきました。


しっかり時間を掛けて灰汁を取り、味付けは昆布出汁、塩、少量のお酒。





透き通った綺麗な出汁、味付けも出来るだけ薄目にしたので、上品な鯛の脂が存分に味わえます。



また、たまに作ります。





うまい😋





続いては・・・



ある日の休日の昼ご飯。



牛挽肉と卵を炒り、塩胡椒と醤油で味付け。


ご飯にキャベツ、作った具を乗せ、最後にマヨネーズとブラックペッパーをかけて出来上がり。





思い付きで適当に作ったんですが、これは我ながら結構美味しかったですね!



また挽肉が余ったら作ろうかな。





うまい😋





続いては・・・



こちらはとある休日の朝ご飯。


挽肉、油揚げ、白菜、卵を入れた味噌粥。





あ、忘れていましたが、朝は寒いので身体を暖める為に生姜も入れています。



最近はちょくちょく味噌を入れたお粥を食べています。


寒い時期なので生姜と味噌はぴったりですね!





うまい😋





続いては・・・



きざみうどんです。



やっぱり寒い時期なのでどうしても汁物が多くなりますね。





天かすをたっぷり入れました😆





うまい😋





続いては・・・



豚汁です。



具材は豚肉、白菜、油揚げ、玉ねぎ。


スーパーのお惣菜コーナーで買った天かすはなるべく早く使い切る為にかなり多めに入れています。





そして次の日は・・・



お馴染みの残った豚汁にカレールーを入れた豚汁カレー。


いつもはご飯を入れてカレー丼にするんですが、今回は冷蔵庫にうどんがあったのでカレーうどんにしました。





いや〜いつかうどんを入れようと思っていましたが、やっと念願叶って豚汁カレーうどんが作れました笑



刻みネギ、天かすをたっぷり乗せて最高に美味しかったです!





うまい😋





最後は・・・



仕事に持って行っているお弁当です。



おかずはもやしとキャベツの肉野菜炒め、赤ウインナー、ご飯はのり玉おにぎり。



最近は疲れてお弁当を作る回数がめっきり減りました😔


今は大体ですが、週に1〜2回かな?



お弁当を持って行かない日はカップラーメンや惣菜パンで済ませています。


作るより楽なんで、ついつい簡単な物に頼ってしまいます。本当は健康の為にも出来るだけ作った方が良いんですが😅







さて、今週の中央競馬は日曜日の東京競馬場でクラシック・ダービーを見据えた3歳馬による重賞・GⅢ共同通信杯、同日の阪神競馬場では古馬による芝2200mの重賞・GⅡ京都記念が行われます。



土曜日の東京競馬場では3歳牝馬の重賞・GⅢクイーンカップが行われ、こちらにも注目したいですね。




また、地方競馬では8日(水)船橋競馬場で南関東所属馬による1800mの重賞・報知グランプリカップ、翌9日(木)佐賀競馬場では古馬による2000mのダートグレード競走・JpnⅢ佐賀記念が行われます。




今週も頑張っていきましょう!!