競馬以外の事です。





主に最近飲み食いした物、作った料理を紹介します。




まずは・・・



肉うどんです。


しっかり灰汁をとって出来るだけ牛肉の旨味を引き立てるように薄めの味付けにしました。


まあ、元々関西風なので関東の方が見たら「薄っ!!」と思われるかも知れませんが醤油はほんの少しで、その分いりこ出汁をしっかり効かせています。





うまい😋





続いては・・・



豚汁です。


具材は油揚げ、白菜、玉ねぎ。



こちらも出汁は効かせて、その分味噌を少なめにしています。


まあ、別に特別健康を意識している訳では無いんですが、最近は出来るだけ軽い味付けの方が良いと思いまして。



歳を重ねて無意識のうちにそうなってきたのかな笑




そしてお馴染み、次の日は・・・



残った豚汁にカレーのルーを入れたカレー丼にしました。



ブロ友さんに教えて頂いてからは毎週食べているような感じですが、本当に美味しいんですよ〜


自分は一度美味しいと思った物は基本的に飽きず、しょっちゅう食べれます😊





うまい😋





続いては・・・



正月に買った餅が沢山余ったのでその餅をめんつゆバターで。


実はこれもブロ友さんに教えて頂いた味付け。



餅は皿に置いて全体的に水を少しかけてレンジでチン。

すぐに柔らかくなりますよ。


後はめんつゆ、バターを乗せて出来上がり。




これは3日連続で食べましたね。


もちろん3日連続で食べただけに美味しかったですし、今この記事を書きながらもめんつゆバター餅を食べています笑笑



 


いつもありがとうございます、すーさん!





うまい😋





続いては・・・



ハマチのカマを白菜と一緒にホイル焼きにしました。




味付けは塩とお酒のみ。


流石にブリほど脂は無いんですが、あっさりして美味しかったですし、今の自分にはブリよりハマチくらいが丁度良いかも笑





うまい😋





続いては・・・



これは久しぶりですね。


冷奴丼です。



豆腐をご飯の上に乗せて、今回はもみ海苔をかけました。


基本的に薬味はネギ、生姜などなんでも合いますし、生玉子を入れてかき混ぜて食べるのも美味しいですよ〜


簡単に出来るので是非試してみて下さい!





うまい😋





続いては・・・



ニラ豚もやし炒めです。


味付けは塩、胡椒、仕上げに醤油とシンプル。




そして次の日は・・・



ニラ豚もやし炒め弁当。


付け合わせはゆで卵に、久々に登場の赤ウインナー、ご飯にはのり玉をかけています。



弁当箱??


そうなんです!この弁当箱一式は誕生日のプレゼントとして貰った物なんですよ😊



童弁当箱だったかな??


まあ、自分はもう良い歳なんですが、素直にオシャレな弁当箱と思いました笑



ありがとうございます!これでしんどい毎日の仕事でも楽しみが出来ました😄




うまい😋







さて、今週日曜日の中山競馬場では芝2200mの重賞・GⅡアメリカジョッキークラブカップ、同日の中京競馬場ではダートの重賞・東海ステークスが行われます。


東海ステークスには地方・大井からサルサディオーネが出走予定。

明けて9歳になりますが極端な衰えはありませんし、自慢のスピードを中央でも見せてくれるか楽しみですね!




地方競馬では18日(水)船橋競馬場で南関東所属馬による1000mの重賞・船橋記念が行われます。


また、兵庫県競馬は今週火曜日から姫路開催。


今年は園田競馬場の大型映像装置の工事の影響で、1月17日〜3月23日までの長期による姫路開催。


この期間中に1回は行きたいなあ〜


姫路のおでん🍢・・・




今週も頑張っていきましょう!!