今年最初の競馬以外の事です。
主に最近飲み食いした物、作った料理を紹介します。
まずは・・・
遅くなりましたが、今年のおせちです。
4段重のおせち、毎年おせちを持って来て下さる方が居るんですが、今年も家族・知人らと新年の宴会。
ロブスター、あわび、数の子、かまぼこなど。
う巻き、鴨ロース、松前漬け、なますなど。
海老、鮎、牛蒡、椎茸の炊き合わせなど。
伊達巻き、くるみ、金柑、紅白餅、黒豆、栗きんとんなど。
お酒はこんな感じ。
黒松・剣菱、スパークリング日本酒・澪、白霧島。
例年に比べれば控え目かな??
まあ、ビールも飲みましたが😅
年に一度の楽しみ、毎年持って来て下さる方には本当に感謝しています😊
ありがとうございます。
続いては・・・
豚汁です。
具材は白菜、えのき、油揚げ、玉ねぎ。
もう豚汁は飽きないし栄養たっぷり、こんな寒い時期なら尚更美味しく感じますね!
多めに作ったので次の日は・・・
もう定番になりましたがカレー丼です!
豚汁からのカレーはブロ友さんに教えて頂いたんですが、本当に美味しくて、最近では豚汁の次の日が楽しみになっています!
ありがとうございます、すーさん!!
うまい😋
続いては・・・
丼繋がりでこちらは海鮮丼です。
スーパーで刺身の切り落としが売っていたのでそれをご飯に乗せました。
タイ、ブリ、サーモン、イカ、アジの切り落とし。
わさび醤油をかけて。
うまい😋
続いては・・・
久しぶりにブリのアラ煮を作りました。
今回はちょっと量が少なかったのでアラ汁は無し。
大好物の生姜をたっぷり。
うまい😋
最後は・・・
すき家の牛丼。
これは期間限定の白髪ネギ牛丼。
まあ、すき家自体が久しぶりだったので、とりあえず普通の牛丼にしようかと思ったんですが、メニューを見て惹かれてしまいました笑
ネギがシャキシャキして美味しかったです。
うまい😋
さて、今年も競馬が始まり、最初の重賞レース・園田競馬の新春賞こそ的中出来ましたが、その後の中央競馬が散々な結果😔
フェアリーステークスなんてカスリもしませんでした。
どうしたらあんな馬券を取れるのかな??
淀短距離ステークスもめちゃくちゃ荒れましたね笑
まあ、切り替えてまた次回頑張るしかありませんね。
今週から中央競馬は中山、中京、小倉の3場開催。
日曜日の中京競馬場では古馬による芝2200mのハンデ重賞・GⅡ日経新春杯、同日の中山競馬場ではクラシックを見据えた3歳馬による芝2000mの重賞・GⅢ京成杯が行われます。
土曜日の中京競馬場では牝馬限定芝2000mのハンデ重賞・愛知杯が行われます。
また、地方競馬では11日(水)浦和競馬場で3歳馬による1500mの重賞・ニューイヤーカップが行われます。
今週も頑張っていきましょう!!