競馬以外の事です。





主に最近飲み食いした物、作った料理を紹介します。





まずは・・・



豚汁です。

具は豚肉、油揚げ、しめじ、白菜。




非常に具沢山の豚汁で栄養満点です!

まあ、これなら何品もおかずを作らなくても、これ一品で済むかな?と笑


食べ応えが合って美味しい豚汁、おかずとしての豚汁です(^_^;)




おかずと言えばという事で、次の日のお弁当は汁無し豚汁をおかずにしました笑


汁無し豚汁弁当です(^_^;)
前も作ったんですが久しぶりです。




お弁当を作るのが本当に面倒くさい時は・・・


手抜きのおにぎり弁当です(^_^;)

付け合わせは赤ウインナーとゆで玉子。


おにぎりの具は昆布と鮭フレーク。



基本的に会社で食べる食事ですし、そこまで拘りが無いのでこれで十分満足しています(^-^)




うまい😋




続いては・・・


茄子とピーマンを油で素揚げにしました。

茄子の紫、ピーマンの緑が栄えて非常に綺麗です。



これを・・・


ある程度冷蔵庫で冷やし、直前にめんつゆ、生姜、鰹節をかけて出来上がり。

茄子とピーマンの揚げ浸しです。



実はブロ友さんに揚げ浸しと煮浸しの作り方を教えて頂いていたんですが、やっぱり油で揚げた方が美味しいかな?と思い、煮浸しではなく揚げ浸しを作りました。


揚げ茄子が本当にジューシーで、めんつゆが染みて想像していた以上に美味しいです。


揚げ物は敬遠していたんですが、これならそこまで手間は掛かりませんし、何より茄子が大好きなので、また作りたいですね!




すーさん、ありがとうございますm(__)m





うまい😋





続いては・・・


ブリのカマが入ったアラを買って来たので、フライパンで焼き、仕上げにポン酢をかけた〝ブリカマのポン酢焼き〟を作りました。




ブリカマの脂がポン酢の酸味と混ざり合って非常に美味しいです!


実は先ほどの揚げ浸しと同じく、これもブロ友さんに教えて頂いた一品。

豚肉と茄子のポン酢炒め、それをヒントに色んな炒め物に頻繁にポン酢を使うようになり、自分の料理のバリエーションが増えましたが、肉はもちろん、魚焼きにもポン酢は非常に合いますし、ご飯のおかずにもピッタリです。

今度は違う魚でもポン酢焼きを作ってみたいと思います(^-^)




みゆちゃんさん、ありがとうございますm(__)m





うまい😋





そしてカマ以外の部分を・・・


ブリのアラ汁です。


具材は油揚げ、白菜、しめじ、刻みネギ。



最近はアラを買うと、骨が多い部分などはアラ汁に回しています。



ブリカマのポン酢焼きとブリのアラ汁、漁師料理みたいですね(^-^)





うまい😋







さて、今週の中央競馬は日曜日の中山競馬場で芝2200mの重賞競走・GⅡオールカマー、同日の中京競馬場では菊花賞トライアル・GⅡ神戸新聞杯が行われます。



また、地方競馬では9月21日(水曜日)浦和競馬場で1400mのダートグレード競走・JpnⅢオーバルスプリント、9月22日(木曜日)はグランダムジャパン2歳シーズン・園田プリンセスカップ、翌23日(祝・金曜日)は1400mの地区交流重賞・園田チャレンジカップと、園田競馬場で2日連続で重賞競走が行われます。





今週も頑張っていきましょう!!