日本時間2月26日~2月27日未明にかけてサウジアラビア・キングアブドゥルアジーズ競馬場で世界最高優勝賞金が懸かるGⅠサウジカップをメインに、2022年のサウジカップデーが開催されます。






サウジカップの日本での馬券発売は行われませんが、あまりに世界的な注目度が高いレースだけに、来年以降は是非海外馬券発売対象競走に指定して欲しいところですよね。




今年で第3回を迎えるサウジカップデー。

ご存知、サウジアラビアは昨年に国際競馬統括機関連盟からパートⅡ国に昇格した事が発表されました。

基本的にパートⅡ国での国際的な重賞格付けは認められていませんが、メンバーレベルなどを考慮された一部のレースのみ国際的に格付けが認められます。


これにより、日本円で約11億円という世界最高優勝賞金が懸かるメインのサウジカップはGⅠ競走、その他の各競走も全てGⅢ競走に格付け、更に注目度は高くなりました。




今年はサウジカップデー6競走に計12頭の日本馬が大挙参戦。

サウジカップデー各競走に出走する日本馬とそのレースの発走予定時刻は以下のとおりです。









大体の見所・注目馬は今週木曜日の「2022サウジカップデー考察」で記事にさせて頂きましたので、ここではメインであるGⅠサウジカップの簡単な予想をを紹介していきます。






発走は日本時間27日2:35です。

地元・サウジアラビア2頭、アメリカ4頭、フランス、UAE、日本各2頭、ウルグアイ、イギリス各1頭の計14頭で争われます。





番号は馬番です。


◎7マンダルーン

◯8ミッドナイトバーボン

▲14マルシュロレーヌ

△9ミシュリフ

△13テーオーケインズ

△11シリウェイ

△1アエロトレム

△2アートコレクター




◎マンダルーンは繰り上がりとはいえ名誉あるケンタッキーダービー馬。
GⅠケンタッキーダービー後のGⅠハスケル招待ステークスも繰り上がり優勝と微妙な評価はされるところだが、この2戦はともに僅差で、現在は他にリステッド競走、GⅢルイジアナステークスを含め成績的には3連勝中で実力は明らかに全米3歳トップクラスの1頭。
このメンバーなら前に行く馬を先に行かせてそれを見る形の位置を取ってきそう。
運も実力の内だが、陣営的にはここはきっちり1位入線で勝ちたい気持ちは強いだろうし、勝負気配は非常に高いと言える。





◯ミッドナイトバーボンはマンダルーンと同じ昨年のアメリカ3歳世代。
GⅠケンタッキーダービーこそ6着に敗れたが、GⅠプリークネスステークスではGⅠケンタッキーダービー1位入線馬メディーナスピリットに先着する2着、GⅠトラヴァーズステークスはGⅠベルモントステークス優勝馬で後のGⅠブリーダーズカップクラシック3着のエッセンシャルクオリティのクビ差2着、以降も勝ち切れないレースが続いているが、堅実性は魅力の馬で力量的にもマンダルーンとはそこまで差は無い。
直線で早め先頭の形に持ち込めれば押し切る可能性は十分。





日本馬2頭、▲マルシュロレーヌよりテーオーケインズの方が日本での実績は上位だが、それはあくまでも日本での話。
あらゆる常識を覆しての本場アメリカの牝馬ダート最高峰・GⅠブリーダーズカップディスタフ優勝。
サウジアラビアとアメリカのダートの違いはあるが、順応力は高く、日本のダート以上に海外の土系のダートの方が合う馬なのかも知れない。
ここがラストランでとにかく無事に上がってきて欲しいのが一番だが、最後のレースのここでも再び快挙の期待はある。










馬券が買えるならマンダルーン中心の馬単、相手を手広く押さえた三連複ですね。



なお、サウジカップデーは26日21:30~23:30、25:00~27:00の2部構成でグリーンチャンネルで無料生中継されます。



それでは皆さん、グッドレースを!!