皆さん、お正月はいかがお過ごしでしょうか?



連日飲みっぱなしという方もおられるのではないでしょうか??



まあ、自分もそのひとりですが笑





とりあえずお正月と言えばやっぱりおせちですね。




何とも豪華絢爛😃


おせちは毎年元旦に持ってきてくれる方が今年も。

いつもありがとうございます。感謝しています。




写真は撮り忘れましたが、金箔入りのお酒でみんなで乾杯。


甥っ子らにお年玉をあげて、早速頂きます。





海老と鴨ロースみたいな物と松前漬けかな?

おせちの一品一品の料理名は分かりませんが笑



とても美味しいです(^-^)


お酒は自分の大好物、黒松剣菱です。

グラスにキリキリに入れました。






この日の晩は。




和牛のすき焼きです。


姉が持ってきてくれました。





野菜はえのき、菊菜、白ネギ。

すき焼きにはオーソドックスな野菜達ですね(^-^)





先に豆腐、しいたけ、糸こんを入れました。

味を染み込ませる為です。




そして先ほどのすき焼き用の肉。




う~ん、めちゃくちゃ良い匂いです😋





玉子にくぐらせて頂きます。



とても美味しいです。


とても美味しいんですが、脂がキツい物は一昔前よりはあまり食べられませんね。

自分も歳をとりましたね(^_^;)





再び剣菱の登場。


これはいくらでも飲めます笑


すき焼きとお酒、最高に美味しいです(^-^)





肉、野菜を食べ終えたら次はうどんです。


写真は3玉なんですが、若い甥っ子がめちゃくちゃ食べるので、更にこの後にもう3玉追加しました(^_^;)


自分はほんの一口だけ。

若いって良いな~笑





最後は・・・





せっかくの出汁がもったいないのでご飯を投入、玉子入りです。


ご飯は3合分くらいかな?


すぐに無くなりました笑



自分はもちろん、一口だけ。





まあ、今年のお正月はこんな感じですね。


さて、本日園田競馬場で行われました新春賞はエイシンニシパが見事同一重賞4連覇を達成、自身5度目の新春賞優勝!!

実況の竹之上次男アナウンサーも言っていましたが、まさに〝ミスター新春賞〟ですね。

馬券の方は抑えの買い目の三連単が的中。

2着にエイシンガネーシャが入るも、配当は3千円台と控え目でした。




川崎の報知オールスターカップはJpnⅠ全日本2歳優駿の優勝馬、圧倒的1番人気のノーヴァレンダが逃げ切って優勝。

完全復活しましたし、再びダートグレード戦線での活躍が楽しみです(^-^)

自分の馬券は1着ノーヴァレンダ、2着エルデュクラージュは押さえていましたが、本命馬トランセンデンスが3~4コーナーで追走に手一杯。

そもそも3着のロードゴラッソはノーマークだったので惜しくもなんともありませんでした(-_-;)


対抗にしたラッキードリームはスタート前に馬体検査→発走除外。

まあ、馬体重が発表されてプラス24キロ(!)だったので、厳しいかなと思っていましたけど。

ホッカイドウ競馬三冠馬ですし、きっちり立て直して次に期待ですね。





さて、明日1月4日も地方競馬は絶賛営業中。


帯広ばんえい、川崎、名古屋、園田が開催。

名古屋競馬場では1400mの重賞競走・名古屋記念が行われます。

元兵庫所属エイシンエンジョイがどんな走りを見せるか楽しみです(^-^)





そして1月5日はいよいよ中央競馬今年最初の開催日。

例によって東西でハンデの重賞競走・金杯が行われます。

昨年の京都金杯は三連単で120万超え、三連複でも13万超えの大波乱でした。

中山金杯も1番人気ヒシイグアスが優勝も三連単6万超えと、両金杯とも一筋縄ではいきませんね。


京都金杯は昨年に続き中京競馬場で行われますのでご注意下さい。




あ、1月5日は仕事始め。

ネット投票します笑