競馬以外の事です。
主に最近飲み食いした物、作った料理を紹介します。
まずは・・・
イカワタは醤油、酒と一緒に混ぜます。
アサリとアスパラもあったので、これも使います。

アサリ、イカ、次に軽く茹でてあったアスパラを入れて炒めます。
火が通ったら最後にイカワタ、醤油、酒を調合した物を入れ、軽く混ぜ合わせたら出来上がり。

実はこれ、ブロ友さんに教えて頂いたイカとワタを炒める〝ゴロ焼き〟です。
アサリとアスパラを入れたりと、少しアレンジしました。

う~ん、イカワタのコク、ほどよい苦味が何とも言えない美味しさです。
これはお酒とも合いますし、アスパラを入れて思ったんですが少しバターを入れても良い感じになりそうです。
すーさん、いつも色々教えて頂きありがとうございますm(__)m
また作ります(^-^)
うまい😋
続いては・・・

豚肉の小間切れを出汁の中で炊きます。
小まめにアクを取りながら豚肉に火を通します。

豚肉に火が通ったらうどんを入れてほぐしながら茹でます。

うどんが茹で上がったら丼に入れて最後に刻みネギを散らして出来上がり。
肉うどんならぬ〝豚肉うどん〟です。
うまい😋
続いては・・・

揚げ物です(^-^)
今回は・・・

鶏の唐揚げです。
市販の唐揚げ粉をまぶして5分くらい馴染ませた後に揚げます。

こんがり揚がりました。
軟骨も唐揚げにしました。
馬券の調子は最悪ですし、最近は揚げ物を作っている時が一番楽しいかな笑
うまい😋
続いては・・・

チャルメラ醤油味です。
高菜漬けと半熟卵を入れました。
飲んだ後とかに食べると最高に美味しいです。
うまい😋
〆は・・・

たまには外食も。
外食と言っても立ち食いうどんです笑
これはきざみうどんです。
実はピカピカの高級料理より、こういう物の方が好きなんですよ(^-^)
このうどんは朝の7時くらいに食べたんですが、うどんって本当にいつ食べても美味しいですね。
うまい😋
さて、中央競馬は先週から本格的な夏競馬に突入しましたね。
今週日曜日の福島競馬場ではサマー2000シリーズの重賞競走・GⅢ七夕賞、同日の小倉競馬場ではダート1700mGⅢプロキオンステークスが行われます。
今年のGⅢプロキオンステークスは大幅に条件替わるだけにどんなレースになるか非常に興味深いですね。
地方競馬では7月8日(木)川崎競馬場で牝馬限定のダートグレード競走・JpnⅢスパーキングレディーカップが行われます。
それにしても先週土日の小倉の芝、特に芝1200mの時計、1分6秒台が当たり前のように連発、この高速馬場は異常ですね。
JRAの馬場造園課の技術は素晴らしいとは思いますが、流石にここまでの高速馬場は何かちょっと違うような気もします。
競馬はペースや展開など複雑な要素があるので単純に時計が速いから強い訳ではありませんし、固過ぎる芝は馬の脚元には良くないとは思いますけどね。
馬にとって最悪の事態にならない事を祈るばかりです。
それでは今週も頑張っていきましょう!!

