前回12月24日からのプレイ日記の続きです。
ようやくオープン入りを果たしたロックオンカナロア。
オープン入り初戦はリステッド競走のルミエールオータムダッシュ。

千直有利の8枠、3番人気に支持されるが・・・

スピードを生かしてハナを奪うもラストまで粘れず10着(-_-;)

条件クラス時代以来2度目の重賞・GⅢ京阪杯は大敗(-_-;)

マイルのGⅢ東京新聞杯も大敗(-_-;)

千直のオープン特別、再び8枠が当たり、相手が軽くなって期待しましたが最下位に敗退(-_-;)
その後もスプリントのGⅢ・オープン特別を中心に出走するも、全く好結果が出ません(-_-;)
レース振りから非常にスタートが良く、スピードがあるのでハナはすんなり取れるんですが、どうやら極端なスタミナ不足な印象の馬です。
そして・・・

渾身のメイチ仕上げで最後のレース、ルミエールオータムダッシュに出走。

このレースでもハナを切るも結果は8着(-_-;)
ただ最後のレース、メイチの効果があったのかいつもよりは若干粘りは見られました。

GⅠ高松宮記念を制した母オフファイアに、名スプリンターのロードカナロアでかなり期待は高かったんですが、オープンクラスの壁は厚かったですね。
まあ、オープンまで行ったので走った方ともとれますね。
ロックオンカナロア、よく頑張ってくれましたがこれで引退です。
そして次の期待馬が。

庭先取引で購入した繁殖牝馬イチバンノキボウ。
モデルはエリザベス女王杯を制したフサイチパンドラ、そうです!先日引退した芝GⅠ9勝の名牝アーモンドアイのお母さんです(^-^)
もちろんアーモンドアイの再現を狙ってフサイチパンドラにはロードカナロアを種付け。
同じロードカナロア産駒ロックオンカナロアの無念を晴らす意味でも選ぶ種牡馬に迷いはありませんでした。
そして・・・

子馬が誕生!!
しかも毛色は栗毛ですがアーモンドアイと同じ牝馬(^○^)

順調に成長し、いよいよ2歳になって入厩。

デビュー前コメントはこんな感じです。
中々能力がありそうです(^-^)
次回はいよいよ再現したアーモンドアイがそのベールを脱ぎます。
お楽しみに(^-^)