競馬以外の事です。






主に最近飲み食いした物や自分で作った料理を紹介します。





まずは・・・







鶏ササミのタタキです。



朝引き若とりの非常に新鮮なササミが売っていたので。







お値段は新鮮な物だからか、これで550円くらいでした。


安くはないですね。







作り方は至って簡単で、ネットで調べると沸騰したお湯に1分間茹でるだけ。



茹で上がったらすぐに氷水に入れて〆ます。







次にキッチンペーパーなどでよく水気を取ります。








後は切っていきます。


かなりレアで綺麗な色です(^-^)







盛り付けて完成です。







実はあるYouTubeの動画を見てササミのタタキを食べたくなったんですが、その動画ではからし醤油で食べていたので用意しました。



まあ、わさび醤油でもネギとポン酢とかでも合うとは思います。







新鮮なササミでたんぱくな味ながら非常に弾力があって美味しいです。



お気に入りの宝塚記念特製グラスで角ハイボールと合わせました。



最高に美味しいです(^-^)




また作ります。





うまい😋





続いては・・・






スルメイカの刺身です。







大阪のスーパーで買った割にはまだ微かに透明感が残っていますよね。


イカの刺身は好きでよく買いますし、たまにイカ納豆なんかも作ったりしますよ(^-^)




うまい😋




続いては・・・







よく買い物する激安スーパーのお惣菜です。



海老たまと白ごはん(大)です。








海老たまって中華料理になるのかな?


でも中華料理のかに玉とかはあんかけが掛かっていますよね?


これはあんかけは掛かっていませんでした。



まあ、普通に美味しかったですし、白ごはん(大)と一緒に食べてお腹いっぱいになりました。





うまい😋




続いては






これも例の激安スーパーのお惣菜です笑


コロッケサンドって書いていますね??



中身は・・・








豪快にポテトサラダを挟んでいるんですよ!


ぱっと見ればハンバーガーのようにも見えますね。



そのまま食べたんですが、ソースを掛けた方が良かったかな?



次はソースを掛けて食べてみます。





うまい😋






と、まあ、最近は引っ越しの準備などで中々料理らしい料理は出来ていませんし、写真も少ないですね。


楽しみにして下さっている方には申し訳ないですm(__)m







さて、今週水曜日にはいよいよ3歳ダート王決定戦JpnⅠジャパンダートダービーが大井競馬場で行われます。



昨年はクリソベリルが優勝、今年も強力メンバーのJRA勢なんですが、何と言っても注目は3戦無敗のカフェファラオになりますね。

3戦全て圧巻のパフォーマンスで、一体どれだけ強いのか?


相手筆頭にはJpnⅡ兵庫チャンピオンシップを制したバーナードループでしょうか。

他にはサンバサウジダービーカップを優勝したフルフラット、L鳳雛ステークスの優勝馬ミヤジコクオウなどのJRA所属馬が出走。



対する地方勢は地方競馬ダービーシリーズ優勝馬の中から唯一出走する東京ダービー馬エメリミット、南関血統の羽田盃2着馬ブラヴールに期待ですね。


兵庫からは鴨宮騎手が手綱を取るガミラスジャクソンが挑戦。

相手は強力ですが力を出し切って頑張って欲しいです(^-^)



なお、大井競馬JpnⅠジャパンダートダービーは7月8日(水)にBS11で19:30~20:58で生中継されます。






また、日曜の中央競馬では福島競馬場で伝統のハンデ重賞GⅢ七夕賞、阪神競馬場ではダートの重賞競走GⅢプロキオンステークスが行われます。




暑いし、雨が多く大変な時期ですが、頑張って行きましょう!!