明日土曜日の中央競馬は重賞・リステッド競走はありません。
3シュエットヌーベル
2018年8月の札幌戦以来勝ち星が無く、現級を中々勝ち上がる事が出来ず現在に至る。
近走は厳しい結果に終わっているが、3走前は勝ち馬から0秒3差5着、昨年の函館芝1200mの同条件戦では勝ち馬とタイム差無しの2着と、決してこのクラスでも力は足りる。
コース適性は高いし、脚質も自在性がある。
斤量51キロなら久々の馬券内を期待。
阪神11レース
水無月ステークス(3歳以上3勝クラス)・芝1200m
2ブライティアレディ
2018年6月に準オープンに上がってからは勝ち切れないが非常に堅実な成績を収めている。
オープン特別でも4着があり、相手なりに走れる強味がある馬で、2017年の夏以降は一貫して芝1200m戦を使っているのも好印象。
いつも中団から安定した末脚を発揮する馬で、コースも問わない。
今回も良い走りを見せてくれそう。
東京11レース
アハルテケステークス(3歳以上オープン)・ダート1600m
12バレッティ
昨年10月にオープンに上がってからはLベテルギウスステークス6着、総武ステークス5着と、まずまずの走りを見せていたが、前走のLオアシスステークスでは勝ち馬から0秒2差の2着に入った。
前走でオープンクラスでも上位争い出来る事を証明、流れひとつでオープン特別・リステッド競走ならいつ勝っても不思議はないところまで来た。
前走と同コースである東京ダート1600mな舞台で、8枠が非常に有利なコースなので、前走に引き続き期待を持てる。
明日は以上の3鞍を中心に日曜の宝塚記念の軍資金を稼ぎたいですね。



