明日土曜日は中央競馬開催日ですが、東京・阪神・函館の3場では重賞競走、リステッド競走はありません。












明日の阪神競馬で狙っている馬を短評込みで紹介します。









阪神7レース

3歳以上1勝クラス・ダート1400m






15ソプラドール


前走に引き続き、すんなり好位を取りやすい外枠。

今回は51キロで前回より2キロ軽くなるし、積極的に先行して雨が降るであろう天気を味方に付けたい。












阪神11レース

天保山ステークス(3歳以上オープン)・ダート1400m






15テイエムサウスダン


昨年のJpnⅡ兵庫ジュニアグランプリを優勝した重賞ウイナーで、今回はメンバー唯一の3歳馬で斤量は53キロ。


前走は58キロの斤量が影響したかの大敗、安定して先行出来るスピードは、締まったダートになるであろう明日は魅力的。


雨が降ったダートでは、より力を発揮するサウスヴィグラス産駒なのも良い。











阪神12レース

3歳以上2勝クラス・ダート1800m






3ショウナンナデシコ


もちの木賞では後にJpnⅡ関東オークスを優勝するレーヌブランシュ、ネモフィラ賞ではL鳳雛ステークスを優勝するミヤジコクオウのいずれも強敵相手に僅差の好勝負をしている。


前走の青竜ステークスでもレベルの高いメンバー相手に勝ち馬からは0秒2差の接戦を演じた。


阪神ダート1800mは2戦2勝で、これまで戦って来た相手関係を考えれば古馬が相手でも牝馬限定戦なら能力は一枚上だろう。











おまけです。


東京11レース

ジューンステークス(3歳以上3勝クラス)・芝2400m






4シルヴァーソニック


ハンデ戦で混戦メンバーだが、55キロの斤量は妥当で、準オープンに昇級してからももうひと押し足りない感じはあるが、内容自体は悪く無い。


今回は鞍上武豊騎手、東京芝2400mに強いオルフェーヴル産駒なのは魅力で、人気が甘いようなら積極的に狙ってみたい。












とりあえずは明日は日曜のエプソムカップ、マーメイドステークスの軍資金を稼ぎたいですね。