昨日東京競馬場で行われましたGⅠ安田記念は池添謙一騎手鞍上の3番人気グランアレグリアが優勝。
2馬身1/2差の2着に圧倒的1番人気アーモンドアイ、3着は2番人気インディチャンプで決着しました。
JRAGⅠ8勝の新記録が懸かったアーモンドアイはスタートで少し遅れるが、すぐに中団まで押し上げ、ラストは追い込むが先に抜け出したグランアレグリアの脚は最後まで衰えるどころか後続を突き放し、豪華メンバーが揃った一戦を見事制しました。
看板馬3頭出しのダノン軍団は7着のダノンキングリーが最先着、逃げたダノンスマッシュは8着、ダノンプレミアムは緩い馬場に脚を取られたのか13着に大敗。
アーモンドアイからダノン勢を中心に馬券を組み立てたので的中ならず(-_-;)
優勝したグランアレグリアは覚醒したかのような強さでした。
目を痛めながらもグランアレグリアを勝利に導いた池添騎手の騎乗振りも見事でした。
関係者の方々、安田記念優勝おめでとうございます。
さて、競馬以外の事です。
主に最近飲み食いした物や自分で作った料理を紹介します。
少し写真は少ないんですが(^_^;)
まずは・・・
まだまだ無観客競馬は続きそうで、当分は競馬場に行けそうもないので、家で競馬を観ながら競馬場気分を味わっています(^-^)
グラスは2017年桜花賞特製グラス、中身はトリスハイボールです。
ヤゲン軟骨とネギの塩炒めです。
ハイボールと合わせると最高ですね。
本当にめっきり外食をしなくなりましたので、少しずつ外食している方は増えて来ているようですが、自分はまだもう少し我慢かな?
あ~早く競馬帰りに焼鳥屋に行きたいな~笑
これは鶏の心臓の根っこの部分〝ハツモト〟です。
めちゃくちゃジューシーでビールが進みますよ~(^-^)
うまい😋
続いては・・・
鶏のむね肉とキャベツの焼鳥のタレ炒めです。
鶏のむね肉は高たんぱく・低カロリーで非常に体に良いですよね。
宝塚記念特製グラスで焼酎ハイボールを飲みました。
レモンを入れると本当にさっぱりして美味しいです。
最近はグリーンチャンネルの競馬中継を観ながら焼鳥をアテに飲んでいます(^-^)
まあ、料理というか最近はお酒のアテばっかりしか紹介していませんね笑
それも焼鳥というか鳥炒めばっかりですね笑
自分は結構一度美味しいと思った物は飽きないんですよね~
極端に言えば毎日焼鳥でもいけますよ(^○^)
とりあえず最近はまともな料理を作っていないので写真も少なく申し訳ないですねm(__)m
またアヒージョとか作ります。
さて、中央競馬は今週から月末の宝塚記念までGⅠはありません。
それでも先週から新馬戦も始まりましたし、新種牡馬産駒の走りや、今後に向けて重賞戦線で活躍する馬が登場するかも知れません。
新馬戦は馬券を買わなくても要チェックしておきたいですね。
今週水曜日は川崎競馬場で3歳牝馬によるJpnⅡ関東オークス、木曜日には地元(大阪ですけど笑)のダービーと言うべき兵庫ダービーが園田競馬場で行われます。
中央競馬は日曜日に東京競馬場でGⅢエプソムカップ、阪神競馬場でGⅢマーメイドステークスが行われます。
早く無観客開催から通常開催に戻るのを願いつつ、今週も頑張っていきましょう!!





