本日、新潟競馬場のメインレースは古馬ハンデの重賞競走、新潟大賞典です。








2013年、2016年の新潟大賞典はパッションダンスが優勝。





パッションダンスは父ディープインパクト、母キッスパシオンという血統の牡馬。






パッションダンスは2011年2月にデビュー。

デビュー戦を優勝、直後に挑んだGⅡ京都新聞杯で6着になった後に骨折し、長期休養を余儀なくされる。


約1年振りの2012年6月の復帰戦5着を叩いた後は3連勝で一気にオープン入り、その後重賞制覇に向けてGⅢ小倉大賞典5着、GⅢ中日新聞杯4着と惜敗が続いたが、6番人気だった5月のGⅢ新潟大賞典では先行する競馬から抜け出し、ラスト伸びて来たアドマイヤタイシをハナ差押さえて優勝、初重賞制覇を飾る。


重賞馬になったパッションダンスは更に活躍が期待されるも、善戦はするが、勝ち切れないレースが続いた。



2015年5月、初重賞勝利を飾った新潟競馬場で行われるGⅢ新潟記念に出走。

ミルコ・デムーロ騎手鞍上で6番人気と決して評価は高くなかったが、得意の先行する競馬でラストはマイネルミラノとの叩き合いになるが、アタマ差押さえて優勝、新潟競馬場で2回目の重賞を優勝する。



その後、ダートに路線変更などもあり、成績が崩れていたパッションダンスは2016年5月、得意の新潟、2013年に制したGⅢ新潟大賞典に出走。


既に8歳、得意の新潟コースとはいえ、近走の成績が冴えなかった事もあり、10番人気の評価。


スタートから積極的に3番手の位置をキープ、直線に入ると馬場の中央に出ると、逃げるマイネルミラノを交わして先頭に出る。

ラストは追いすがるフルーキー、シャイニープリンスを押さえて優勝、低評価だったが、得意の新潟コースで復活の重賞3勝目を上げた。


しかし、次のGⅢ鳴尾記念で4着、得意の新潟コースのGⅢ新潟記念を目標にした調整中に骨折が判明、復帰を目指したが叶わず引退する事になりました。











22戦7勝。主な勝ち鞍、GⅢ新潟大賞典2回、GⅢ新潟記念。








発走は15:20です。


ハンデ戦です。









毎年荒れるハンデ重賞である新潟大賞典。


昨年は後にオーストラリア・GⅠコーフィールドカップを優勝するメールドグラースが優勝しましたが、7番人気と決して高い評価ではありませんでした。



過去の新潟大賞典での1番人気馬の信頼度は低く、二桁人気馬の食い込みも目立つレース。


昨年のメールドグラースは54キロと軽量でしたが、ハンデ戦と言っても以外に重い斤量を背負った馬の活躍が目立ちます。


近走の成績が悪く、人気が落ちている実績馬などが穴馬として狙い目になって来そうですね。









それでは新潟大賞典の予想を紹介します。

評価順で。






◎12アトミックフォース
○7ブラヴァス
▲3ギベオン
△9トーセンスーリア
△11ドゥオーモ
△6レッドガラン
△4インビジブルレイズ
△8ダイワキャグニー







本命はアトミックフォース。


昨年挑戦したGⅡセントライト記念では10着に敗れたが、その後2勝クラス、準オープンを勝利、オープン入りしての再度の重賞挑戦になるアトミックフォース。


近走は先行して抜け出す自分の形が板に付いて来た感じで、前走のアメシストステークスでは2番手からの競馬で上がり最速33秒7をマーク、今の充実度、成長振りを印象付けるレースだった。


全4勝は全て左回りの芝2000m、未勝利戦で今回と同コースで勝っており、舞台設定はこの馬にとってベストと言える。


休み明け快勝を叩いて更に馬は良化しているはずで、ハンデ54キロなら非常に面白い存在。











対抗はブラヴァス。


母はGⅠヴィクトリアマイル連覇の名牝ヴィルシーナで、デビュー時から期待されていたブラヴァス。


残念ながらクラシック戦線には乗れなかったが、大事にレースを使われて2連勝でオープン入り、初の重賞挑戦になるが、伸び盛りの今での重賞でどんな競馬を見せるか楽しみ。


左回りコースはデビュー戦3着の中京以来だが、充実した今ならそこまで気にする必要は無さそうで、今後更に成長して来そうな馬。


好位差しの安定した走りも魅力的で、叩き2走目の上積みが見込める今回はこのメンバーでどこまで通用するかの不安より、楽しみの方が大きい。


先行して速い上がりを使える馬で、脚質の融通も効く馬なので展開にも左右されにくいのは魅力的。












ギベオンは昨年のGⅢ中日新聞杯優勝、3歳時のGⅠNHKマイルカップで2着があり、このメンバーなら実績は最上位の存在。


トップハンデタイの斤量だが、強敵相手だった前走のGⅡ金鯱賞で4着と復調気配を感じさせる走りで健闘。


スムーズな競馬が条件になるが、能力的に軽視は出来ない。













馬券はアトミックフォース中心の馬単、三連複を考えています。