昨日、浦和競馬場で行われましたJBC競走。



レディスクラシックはモンペルデュ戸崎騎手の落馬がある序盤でしたが、最後は逃げるゴールドクイーンをヤマニンアンプリメが交わして優勝、武豊騎手は地方交流GⅠ/JpnⅠを完全制覇、来年はJBC2歳優駿が門別競馬場で行われるので、どうなるか分かりませんが、騎乗するなら注目ですね。






スプリントは浦和のノブワイルドがハナを切るが、ファンタジスト、コパノキッキングが前を意識する展開。

ノブワイルド左海騎手は2頭が積極的に前に来た分、更に手綱を押してハナを譲りませんでしたが、前半で脚を使った分ラストは苦しくなりました。

直線ではコパノキッキング藤田菜七子騎手が勝ったかと思った瞬間、御神本騎手騎乗の地元・浦和ブルドッグボスが交わして優勝、前が飛ばす展開を、冷静に後方で脚を溜めた御神本騎手は流石でした。

御神本騎手は2007年フジノウェーブ以来2度目のJBCスプリント優勝。

地方所属でJBC2勝は本当に凄い事ですよね、菜七子騎手のファンからは反感を買うかも知れませんが、やっぱりJBCは地方競馬の祭典だけに地方馬を応援している自分は嬉しかったですね。






クラシックは下馬評通り、チュウワウィザードとオメガパフュームの一騎討ちになり、最後は僅かに前に出たチュウワウィザードが優勝、2頭に続く3着は浦和のセンチュリオン。


今回のJRA勢は一線級とは言えなかっただけに、優勝したチュウワウィザードは次走のチャンピオンズカップで真価が問われそうです。








さて、たまには競馬以外の事を。



主に最近飲み食いした物を紹介します。







福島区にあるラーメン屋〝三く〟のかけラーメンです。


インパクトのある和風だしが効いてとても美味しかったですよ!


しかもこの店、初めて行ったんですが、ラーメン屋なのにつきだしがあるんですよ!







流石、テレビなどでも良く出てくる大阪の名店でしたね(^-^)



うまい😋







続いては・・・






梅田のとある居酒屋に行って来ました。


まずはビール🍺






だし巻き、ネギサラダ、どて煮込みです。





刺身の盛り合わせです。



まぐろ、平目、かんぱち、鯛、ブリなどを食べました。


刺身と言えば・・・






日本酒です。


少し肌寒くなって来たので熱燗にしました。






久しぶりに日本酒、熱燗を飲んだんですが、これがまた物凄くうまい!





串焼きも食べました。


ささみワサビ、ズリ、ねぎま、つくね、せせり。


お酒にとても合います。


この串焼き盛り合わせ、2回注文しましたね笑




〆は・・・





ネギトロ細巻きです。



普通にうまい😋



日本酒は大徳利10本は空けたかな?

もちろん、1人ではないですよ笑





そして本当の〆は・・・






この店の名物であるカツサンドです。


これがめちゃくちゃうまいんですよ!!


最後の〆なのにあまりのうまさにビールを注文したくなります。我慢しましたけど笑



梅田によく行く人はどこの居酒屋か分かりそうですね笑




まあ、最近はこんな感じでした。





さて、今週日曜日は京都競馬場で秋の女王決定戦であるGⅠエリザベス女王杯が行われます。


その前日の土曜京都では、いよいよ地方・兵庫県競馬の期待を背負う怪物エキサイターがGⅡデイリー杯2歳ステークスに挑戦します。



(2019年JRA阪神・野路菊ステークス出走時)



GⅠ朝日杯フューチュリティステークスへの出走条件は2着以内ですが、その可能性を十分に感じさせる馬だけに非常に楽しみです!


がんばれ👊