明日から阪神競馬が開幕。

土曜阪神競馬場のメインレースはダートのリステッド競走、エニフステークスです。







昨年のエニフステークスはメイショウウタゲが優勝。




エニフステークスは以前は京都ダート1800mで行われていましたが、2006年に京都ダート1400mに変更、2007年からダート1400mはそのままに、阪神競馬場に舞台を移して現在に至ります。



主な歴代優勝馬には2001年イシヤクマッハ、2002年マンボツイスト、2005年ヴァーミリアン、2009年グロリアスノア、2010年ケイアイガーベラ、2011年ダノンカモン、2014年ポアゾンブラック、2016年キングズガードなどがいます。



また、2017年エニフステークスの優勝馬で、重賞2勝を上げたウインムートは先月、熱中症(はっきりした原因は?)により亡くなりました。


ご冥福をお祈りします・・




発走は15:35です。



11頭の少頭数になりました。


別定重量戦で、これまでGⅡ阪神カップなどの重賞を制したシュウジは59キロの負担重量を背負います。


対して3歳牝馬ヴァニラアイスは52キロと、シュウジとは実に7キロ差があるのは予想する上で大きな注目点になりそうです。





それではエニフステークスの本命馬を紹介します。



 

◎8エアアルマス





これまで芝レースでも堅実な走りを見せていたが、初ダートとなった前走が想像以上の適性を見せて楽勝。


あの勝ち方なら更に上の舞台を目指せそうで、今後に控える重賞戦線、武蔵野ステークスや来年のフェブラリーステークスなどでの戦いが非常に楽しみ。


血統的にもダート適性は間違いないので今回も良い結果を期待。







馬券はエアアルマスと軽量の3歳牝馬ヴァニラアイス中心の三連単で買いたいですね。