今週日曜日は東京競馬場で日本ダービーが行われますが同日、海の向こう香港・シャティン競馬場で行われるチャンピオンズ&チャターカップに地方・北海道競馬所属のハッピーグリンが出走します。
尚、香港チャンピオンズ&チャターカップの馬券は発売されません。
地方所属馬ではアジュディミツオー(船橋)、コスモバルク(北海道)に続く史上3頭目の海外遠征。
ハッピーグリンは北海道競馬所属としてこれまで中央競馬に挑戦し続け、昨年のジャパンカップでは優勝したアーモンドアイから1秒6差を付けられたとはいえ、ハッピーグリン自身も2分2秒2というタイムで走破。
今回ハッピーグリンが出走する香港チャンピオンズ&チャターカップはシャティン競馬場の芝2400mで行われるGⅠ競走ですが、今年の日経賞でも勝ち馬から0秒6差の4着と健闘している事から距離への適性は十分に考えられます。
香港チャンピオンズ&チャターカップには昨年の香港ヴァーズを制したエグザルタントの他に、グロリアスフォーエバー、タイムワープ、パキスタンスターなど国際級の強豪が出走予定ですが、恐らく少頭数になると思われます。
もちろん国際競走ですが、国際招待競走ではないので遠征費用は今年から一部は地方競馬全国協会が負担(500万円)する事が決まっており、足りない費用はクラウドファンディングで賄うみたいです。
ハッピーグリンは昨年のジャパンカップを好タイムで走り抜いた事から能力は十分で、世界の強豪相手でも善戦以上の結果を期待したいですね(^-^)

