明日の園田競馬場では3歳の重賞競走、園田ユースカップが行われます。
園田ユースカップは2012年の施工以来休止していた重賞競走ですが今年復活。
2012年の園田ユースカップはエイシンユリシーズが優勝。
発走は16:10です。
JRAのGⅠ競走、NHKマイルカップのトライアル地区代表馬選定競走です。
笠松競馬から2頭が参戦。
昨年の兵庫2歳最優秀馬テンマダイウェーヴは今年初戦の笠松・ゴールドジュニアに参戦するが7着と大敗。
その為、一気に混戦模様のレースになりましたね。
笠松からの遠征馬も中々、力がありそうな馬で優勝争いに十分加わって来そうです。
それでは園田ユースカップの予想を評価順で紹介します。
◎6ブライアンビクター
○10バンローズキングス
▲11テンマダイウェーヴ
△12ジンギ
△9ボルドープラージュ
△3ハーキーステップ
本命は笠松のブライアンビクター。
重賞勝ちを含む通算7戦4勝2着3回の実力馬で前走のゴールドジュニアは2着に敗れたが負けて強しのレース振り。
湾岸ニュースターカップのレース内容から逃げる事も出来るし、今までのレースから好位からでも自在に立ち回れる。
血統背景から1400mの園田ユースカップを狙っての参戦と思うし、兵庫勢に絶対的な存在がいない事から十分に好勝負可能とみる。
対抗はバンローズキングス。
北海道競馬から移籍後は園田で3連勝、レースセンスが良さそうな馬で4戦続けての1400mなのも魅力。
鞍上吉村なら最後まできっちり追ってくれるし、人気が割れ加減のレースなら騎手として心強い。
テンマダイウェーヴは中距離の方が向きそうな馬だが園田ジュニアカップの楽勝振りから普通に走れば能力は上位と思う。
巻き返しには注意したい。
馬券はブライアンビクターから三連複か三連単か考えて買いたいですね。

