今年1発目の予想です。

昨年は3番人気のマイタイザンが優勝。
2着は7番人気エイシンホクトセイ、3着4番人気キクノソルで三連単は12万5970円と波乱の結果に。
ハンデ戦と言うのもあって結構荒れるイメージがある新春賞。
2015年エーシンスパイシーが優勝した新春賞は三連複4万超えを的中しました。
確かこの時、軸にしたエーシンスパイシーの斤量は54キロ、昨年の新春賞の2着馬エイシンホクトセイも53キロと好配を演出するのはやはり軽ハンデ馬。
個人的に今年一発目の重賞レースなので何とか取りに行きたい。
発走は15:50です。
昨年の優勝馬マイタイザンが出走回避、タガノゴールドは川崎・報知オールスターカップに出走の為に不在。
57キロを背負う3頭が実績的には上位だがハンデ差込みで考えるとかなり難しいレース。
だいぶ悩んだんですがこんな感じの予想になりました。
◎1エイシンニシパ
○3スリーピーアイ
▲4タガノヴェリテ
△12キクノソル
△8キルタンサス
△5エイシンミコノス
本命はエイシンニシパ。
一昨年の新春賞の優勝馬。
2走前の名古屋・東海菊花賞以外は堅実に走っているし57キロも背負い馴れている。
今回はメンバー、枠順的に先行しそうな感じで後は鞍上吉村騎手が追いまくって馬券内には入れてくれるだろう。
対抗はスリーピーアイ。
今年穴をあける軽ハンデ馬はこの馬と見ました。
園田1870mは得意な舞台で2017年の兵庫ダービー2着の実績もある。
53キロで腕達者な鞍上も魅力でエイシンニシパを目掛けて外からキクノソルが捲っていくような形で早目の仕掛けをしてくれれば内枠で脚を溜めているであろうこの馬が最後に差し込んでくる可能性がある。
タガノヴェリテは昨年の摂津盃でエイシンニシパ相手に優勝。
前走の園田金盃は6着に敗れたが名古屋最強のカツゲキキトキトの2着にきた東海菊花賞の内容が光る。
馬券はエイシンニシパ、スリーピーアイ2頭軸マルチの三連単を中心に買いたいですね。
