今日は今年最後の勝負をしに園田競馬場に行って来ました。





スタンドが新しくなっていました。





中に入るとひと昔前の園田とは別世界です。






しかし馬券の方は安い配当しか取れず・・・


そして向かえたメインの園田ジュニアカップ。




1番人気のテンマダイウェーヴ。




自分の本命馬ミヤモフィット。


馬券はミヤモフィット、テンマダイウェーヴ2頭軸マルチの三連単で勝負しました。



結果は・・・


テンマダイウェーヴが優勝!!


2着はリリコ。


3着はオオエフォーチュン。


本命馬ミヤモフィットは3着オオエフォーチュンからハナ差の4着(>_<)


もちろん馬券はハズレです。





一発逆転を狙った最終レース。


勝負は最後の最後までわかりません。


しかし・・・


撃沈しました(>_<)



2018年の競馬は終了しました。


まあ、1年の最後の日である大晦日も競馬が出来た事は競馬ファンとして感無量です(^^)



皆さんは今年の競馬はどうでしたか?


人それぞれ印象的な事はあると思うんですが自分は軽くですがこんな感じ。


・兵庫所属のエイシンヴァラーが黒船賞、エイシンバランサーがサマーチャンピオンと同年で2頭ものダートグレード競走制覇。


・宝塚記念で香港のワーザーが10番人気、マイナス27キロながら2着に激走。
本命馬でしたが体重を見て大勝負に踏み切れませんでした(-_-;)


・女版ディープインパクト、アーモンドアイの大活躍。


・JBC競走初のJRA開催、京都競馬場で観戦した事。
タガノゴールドが兵庫所属馬初のJRAで行われたGⅠ級レースに出走した事。


・本日、兵庫所属の吉村騎手が地方競馬全国のリーディングジョッキーに輝く。



馬券的にはこれと言ったレースは無いんですがキーンランドカップで狙って3年連続で的中した事ぐらいかな?


惜しかったレースは言い出すと誰でもキリが無いんで割合します笑、勝負事ですしね。



来年はもっと納得の出来る馬券を的中したいですね。




さあ、2018年もあと少しで終わりますね。


今はゆっくりお酒を飲みながらRIZINを見ています(^^)



今年もこんなチンケなブログを見て頂いた方に感謝申し上げます、ありがとうございましたm(__)m



それでは良いお年を❗❗