昨日行われました今年最後のGⅠ東京大賞典、優勝はミルコ・デムーロ騎手鞍上のJRAオメガパフューム。

レースは北海道のスーパーステションがアポロケンタッキーに競りかけられながらもペースを握る。
その後ろにケイティブレイブ、中団にゴールドドリーム、そのすぐ後ろにオメガパフューム、サウンドトゥルーは最後方グループに位置する展開。
前の2頭が引っ張る流れはやや速いペース、スーパーステションが先頭を守って直線勝負に。
直線半ばでケイティブレイブが抜け出し、その外からゴールドドリーム、オメガパフュームが襲いかかる、逃げたスーパーステションはここで捕まる。
残り200mを切った辺りからは3頭の叩き合い。

オメガパフュームがゴールドドリーム、ケイティブレイブを競り落としてゴール。
今年の3歳馬のレベルの高さを証明するようなオメガパフュームの勝利。
来年、改めて王者ルヴァンスレーヴとの対決が楽しみになりましたね。
2着はゴールドドリーム、3着ケイティブレイブ、4着はサウンドトゥルー、5着エイコーンでした。
逃げた北海道のスーパーステションはアポロケンタッキーに競りかけられながらも大健闘の6着。
これは来年の活躍が期待できますね!
馬券はサウンドトゥルーが3着に届かずハズレ(>_<)
まあ、レースとしては今年最後のGⅠにふさわしい良いレースだったんではないでしょうか?
競馬が終わってからは京橋へ。
土佐料理の炭火焼はちきん地鶏みや澤に行きました。
はちきん地鶏のモモたたきです!
上はつきだしです。
にんにくと一緒に食べたらめっちゃうまいです(^^)
やはり高知と言えば・・・
藁焼きのカツオたたきです!!
凄い炎🔥
左がポン酢たたき、右が塩たたきです!!
口に入れると藁の薫りが口一杯に広がります!
どっちも美味しかったんですが個人的には塩の方が良いかな?
めっちゃうまいです(^^)
これに合わせるのは・・・
高知の地酒、純米吟醸、安芸虎です!!
吟醸酒特有の芳醇さもありながらメリハリのある切れ味もあるお酒。
カツオにめっちゃ合います!
うまい!!(^^)
と、まあーこんな感じで今年最後のGⅠと今年最後の外呑みでした。
しかし地方競馬は年末年始も開催していますね!
最後にもう一発、園田競馬に勝負しに行くかな笑



