本日の東京競馬場は今年の最終日。


メインレースは国際招待競走ジャパンカップです。


正式にはジャパン・オータムインターナショナル・ロンジン賞 第38回ジャパンカップですね。





本日の東京競馬はジャパンカップが最終レースになります。

発走は15:40です。



今年の外国招待馬は2頭。


イギリスのサンダリングブルー、アイルランドのカプリ。


地方競馬からはハッピーグリンが参戦。


ひと昔前は世界各国の強豪が遠征してきていたんですが今年は外国馬2頭と本当に近年のジャパンカップは存在意義が問われるレースになりましたね・・


オグリギャップとホーリックス、トウカイテイオーとナチュラリズム、メジロマックイーンとゴールデンフェザントなど当時はその国の最強クラスが多く参戦し、日本の最強クラスの馬達とのガチンコ対決が繰り広げられていました。


個人的に一番思い出に残っているのは1999年、スペシャルウィークが制したジャパンカップ。


当時の世界最強と言われた凱旋門賞馬モンジューを初め、英国ダービー馬ハイライズ、ドイツ最強のタイガーヒル、ドイツダービー馬ボルジア、ドバイターフクラシック(現ドバイシーマクラシック)を制したフルーツオブラブ、そしてジャパンカップ史上初めて香港から参戦のインディジェナスなど非常に超豪華メンバー。


対する日本馬は日本ダービー、春秋の天皇賞を優勝したスペシャルウィークを筆頭にステイゴールド、オークス馬ウメノファイバーなど顔触れ的には外国勢の方が強力な印象でした。


しかし、日本の総大将スペシャルウィークは世界の強豪を抑えて優勝、武豊騎手もジャパンカップは初制覇。


2着は12番人気で格下に見られていた香港のインディジェナスが英国ダービー馬ハイライズ、凱旋門賞馬モンジューを凌いで粘りました。


香港競馬は当時そこまでレベルが高いと日本のファンは見ておらず、見下していた感はありましたがインディジェナスのオーナーは『憧れのジャパンカップを何とか勝ちたい』とコメントしていたのが凄く印象に残っています。

その思いに応えるような低評価のインディジェナスの激走には純粋に感動しましたね。


本当に熱狂する良いレースでしたし、またそんなジャパンカップを見たいと毎年思いますね。




と、まあ、前置きがかなり長くなりました。


今年は何と言っても三冠牝馬アーモンドアイが注目の的ですね。


既に年末の有馬記念は出走しない事が陣営から発表されており、ジャパンカップが今年のラスト。


来年は間違いなく海外遠征を決行すると思われ、初の古馬の強豪相手にどんな競馬を見せるか規格外の女傑の走りに注目です。



問題はアーモンドアイに続く馬なんですがサトノダイヤモンドも前走で確かに復活の勝利をあげましたが完全復活かと言われると疑問。



アーモンドアイは馬券内には来るとしても以外に思わぬ穴馬の激走も考えられます。




それではジャパンカップの予想を評価順で紹介します!



🔘1アーモンドアイ
○8キセキ
▲9シュヴァルグラン
△5ミッキースワロー
△6サンダリングブルー
△11スワーヴリチャード



本命はアーモンドアイ。

もはや説明不要の三冠牝馬。

桜花賞は他馬が霞んで見えるほどの脚で楽勝、オークスではそれまでのレース振りから一転した位置からの競馬で上がり最速をマークして優勝、そして三冠目の秋華賞では内回りコースで厳しいと思われる位置からの驚異の末脚で完勝。


三冠レース全てが余裕のパフォーマンスだった事から歴代の名牝を凌いでいる可能性は高く感じる。


歴史的な名馬になる馬なら小さな不安はあっても普通に結果は出るはず。





対抗はキセキ。

昨年の菊花賞馬で香港遠征後は調子を崩していたが毎日王冠、天皇賞・秋と復調を感じる走りを見せている。


更に状態は上がっていく感じもあるし今回もスンナリ先行する形を取れれば直線でアーモンドアイを手こずらせる可能性もありそう。





昨年のジャパンカップ優勝馬シュヴァルグランはもう少し内枠が欲しかったが明らかにココがメイチと思われ、前走の敗戦で人気も落としているので面白い。




ミッキースワローは関東馬ながら東京コースは初めてだが皐月賞馬アルアインを並ぶ間もなく差し切ったレース振りからハマれば高いパフォーマンスを出せる馬で人気がない今回は積極的に買いたい。




外国馬なら枠順も含めてサンダリングブルーは少し警戒したい。

左回り、遠征競馬にも強く、レース振りから日本の瞬発力勝負にも対応出来る感じはある。




スワーヴリチャードは天皇賞・秋は出遅れがあったとはいえ、流石に負け過ぎな印象。

ただ東京の左回りコースは鬼でノーマークにするのは危険か。





馬券は馬単、三連単でアーモンドアイ中心で点数を絞って太く買いたいですね。




それではGOODレースを!!