明日、名古屋競馬場では地方全国交流競走の東海菊花賞が行われます。





発走は15:40です。


高知1頭、大井1頭、兵庫から3頭の計5頭の遠征馬が参戦。



このレースはハイレベルなメンバーが揃いましたね。



果たして名古屋最強のカツゲキキトキトは遠征馬達を返り討ちに出来るか?



かなり良いメンバーで好レースが期待出来そうで楽しみです(^^)




それでは東海菊花賞の予想を評価順で紹介します。



◎8カツゲキキトキト
○7エイシンニシパ
▲9マイタイザン
△2イッツガナハプン
△6タガノヴェリテ
△4ティーポイズン



本命は地元最強のカツゲキキトキト。



(JBCクラシック出走時)

前走、JRA京都でのJBCクラシックは12着に敗れたが中央の強豪相手、初めての京都など様々な理由があっただろう。


しかし、南関東の重賞やグレードレースでのこれまでの成績からこのメンバーなら普通に考えて一枚抜けている存在。


JBCクラシックからの強行軍になるが相手が相手で地元なら無様な競馬は出来ない。





対抗は兵庫のエイシンニシパ。



(姫山菊花賞出走時)

前走の姫山菊花賞は2着に敗れたがその時の勝ち馬タガノゴールドはJBCクラシックで中央の重賞勝ち馬5頭を負かす大健闘。


そのタガノゴールドと壮絶なデッドヒートを繰り広げての2着なら十分に胸を張れる成績。


遠征競馬の不安はこれまでの成績から全くないし、名古屋コースはかなり得意で今回も好勝負してくれそう。




兵庫マイタイザンも現在重賞2勝を含む4連勝中で名古屋コースの経験もある。

勢いはあるので楽しみ。



馬券はカツゲキキトキト1、2着固定の三連単で勝負したい。