本日、東京競馬場ではマイルの重賞競走、富士ステークスが行われます。
優勝馬にはマイルチャンピオンシップの優先出走権が与えられます。
地方競馬から2頭、川崎のガリバルディ、北海道のハッピーグリンが参戦。
今週はオーストラリアのコーフィールドカップ、明日の菊花賞、そして今日の富士ステークスと3重賞ともに大混戦で馬券的には非常に難解。
富士ステークスはマイルチャンピオンシップの前哨戦なんですが良いメンバーな分、予想も大変で絞れる気がしません(笑)
無理に三連系に手を出すより人気が薄いであろう穴馬の単複1点で勝負したいですね。
◎16ハッピーグリン
選んだ馬は地方・北海道競馬から参戦のハッピーグリンです。
2歳の頃から積極的に中央の芝に挑戦し続けて3歳の春は東京の500万特別を優勝。
日本ダービー出走が懸かったプリンシパルステークスでは惜しくも4着に終わったが勝ち馬から0.3差と健闘。
その後も古馬相手の巴賞では勝ちに等しい3着、1000万条件戦は能力の違いを見せて着差以上の楽勝。
前走の盛岡芝の地方全国交流競走であるOROカップは地方馬同士の芝レースで当然のように楽勝。
個人的にもチャンスがあればGⅢを取れる力はある馬と思っているし今回の富士ステークスで2着までに入った地方競馬所属馬はGⅠマイルチャンピオンシップ出走の道が開ける。
欲を言えば中央で勝たせた事がある大野騎手(ルメールは人気するからイヤです)か地元の服部騎手が良かったが内田騎手も元地方所属だったので是非頑張ってほしい。