おはようございます☀
昨夜行われました凱旋門賞は女王エネイブルが見事優勝して連覇達成。
2着は直線、最後方からエネイブルに迫ったシーオブクラス。
日本から参戦したクリンチャーは道中馬場の良い内ラチ沿いを先行するも直線は飲み込まれて17着に終わりました。
まあ、無事にフランスで2戦を戦い終えましたし帰国してまた日本の競馬を盛り上げてほしいですね。
さて、日本の競馬なんですが本日は盛岡で南部杯、中央競馬は3日間開催の最終日。
京都競馬場では天皇賞、ジャパンカップへと続く伝統の京都大賞典が行われます。
地方・岩手からサンエイゴールドが参戦。
芝の2400mはベストですし相手は強いですが頑張ってほしいですね。
そういえば佐賀のスーパーマックスは出走していないんですね。
京都大賞典なんですが早い段階で予想はスンナリ決まりました。
◎8シュヴァルグラン
○11ウインテンダネス
▲9スマートレイアー
△4レッドジェノヴァ
△2サトノダイヤモンド
△7プラチナムバレット
△6ケントオー
本命はシュヴァルグラン。
昨年はジャパンカップでキタサンブラック、レイデオロを負かしてGⅠ制覇。
今年も天皇賞・春で2着と現役屈指の実力馬で今回の距離、コースも抜群の適性を持っている。
去年の京都大賞典の結果から絶対に頭に来るとは言えないがそれでもこのメンバーなら悪い着順になる事は考えにくい。
対抗はウインテンダネス。
前走は目黒記念で重賞制覇、負かした相手も後に宝塚記念で大健闘したノーブルマーズだけに価値がある優勝。
今回のメンバーの中では持ち時計№1だし開幕週で上手く先行出来れば。
昨年の優勝馬スマートレイアーは道中、内に入れて脚を溜めたいところ。
復活が期待されるサトノダイヤモンドはこのレースが正念場になりそう。
馬券は三連単でシュヴァルグランを1、2着固定で買いたいですね。