いよいよ日曜日は秋のGⅠ開幕戦であるスプリンターズステークスですね。





本日は軽くではありますが有力とされている馬達の現時点の個人的な見解を紹介していきます。



ファインニードル 

今年に入ってGⅠ高松宮記念を含む重賞3勝、前哨戦のセントウルステークスでは58キロを背負って強い競馬で快勝。

日本のトップスプリンターだが昨年のスプリンターズステークスでは12着と振るわなかった。

中山コースは1勝しているが得意かどうかは未だに微妙な点も。

人気はするだろうがもう少し疑ってみたい。




ナックビーナス

高松宮記念で3着の実績はあったが前走のキーンランドカップはかなり強い勝ち方で一皮剥けた感じがする。

先行タイプだが厳しい展開でも粘り強く、中山コースは馬券外になった事がない最高に得意な舞台。

引き続きの鞍上モレイラも心強いし現時点では三連系なら強力な軸候補の1頭。




レッドファルクス

スプリンターズステークス3連覇が懸かる日本のトップスプリンターの1頭だが主戦騎手のデムーロが騎乗停止で戸崎に乗り替わり。

主戦が乗れないのはかなりの痛手だろうし今年の高松宮記念では追走に苦労していた感じもあり、最近のズブさが気になる。

能力は上位だが近走の成績から評価は相手候補の1頭程度か。




アレスバローズ

重賞2連勝中で成績上は勢いはあるが猛暑の時季も含めて休みなく使われ続けているのは少し気になるところ。

サマースプリント路線が目標だった感もあるし今回は個人的にあまり相性の良くない藤岡佑介に乗り替わる点も微妙。

買っても恐らくヒモの1頭ですね。




セイウンコウセイ

前走は昨年のGⅠ高松宮記念以来の復活の勝利。

力はもちろん十分ある馬だが泥んこ馬場になるとさらに持ち味が出るし以外に人気も思っているほどしないと思うので復活してきた今なら積極的に買いたいですね。




レッツゴードンキ

桜花賞以来GⅠを勝てそうで中々勝てないが能力が衰えた感じも全くないし十分に今回も好勝負可能だろう。

前走は案外だったが走る条件は問わない馬なので不利がなければ自分の能力は走ってきそう。




ラブカンプー

3歳牝馬で非常に良く頑張っているが小柄な馬なので馬体減りは常に気にしなくてはならない。

ただ軽斤量でハナを切れれば怖い面はあるので警戒はしたい。




ダイメイプリンセス

千直なら本命候補ですね(笑)
確かに前走でワンターンコースの重賞で2着と対応能力を見せたが今回は一気に相手強化。

もちろん軸にするのは勇気がいりそう。




ラッキーバブルス

世界一と言っても過言ではないスプリント大国の香港競馬からの参戦。

今年に入って少しピークを過ぎた感じは正直あるがそれでも前走のプレミアCでは59キロを背負って僅差の3着。

昨年の成績を見れば香港のトップクラスで活躍していた能力は相等高いはずで今の日本のスプリントレベルなら十分に好勝負可能と思う。

鞍上のB・プレブルも個人的に大好きなジョッキーでかなり魅力。

1分7秒台後半の時計なら対応出来そう。

現時点では本命、軸で考えている馬です。



と、まあ、今日時点での有力馬に対する評価です。


非常に難しいレースですが人気もあまりなさそうなら香港のラッキーバブルス本命でガッツリ勝負したいと思っています。

春の宝塚記念では同じ香港馬ワーザーを本命にしながら馬体重を見てしまった(-27キロ!!)ので大勝負に踏み切れませんでした(>_<)

未だにその時の悔しさが残っているので今度こそ香港馬ラッキーバブルスでデカイ馬券を仕止めたいですね!!


今回は馬体重は見ません!!笑