いよいよ今日で夏競馬はラストです。
小倉競馬場では開催最後を飾る恒例の小倉2歳ステークスが行われます。
昨日の札幌2歳ステークスは一応三年連続で的中。
しかし、この日は結構な数のレースに手を出して的中はこれだけ(-_-;)
収支は大幅マイナスでした😢
ナイママが勝ってくれていたら単勝と三連単も的中していたので悔しいですね。
秋競馬に繋げる為にも今日は何とか当てたいです。
さて、小倉競馬は時計の速い決着が続いていますが流石に土曜は雨の影響で少し時計が掛かっていましたね。
2歳戦でキャリアも少ないですし、そこまで各馬の持ち時計は気にせず、レース振りで見て感じたスケール+センスで馬を選びたい。
それでは小倉2歳ステークスの予想を紹介します。
◎4セプタリアン
○8ミヤジシルフィード
▲2エイシンノホシ
△6ファンタジスタ
△3ルチアーナミノル
△5シングルアップ
△1チュウワフライヤー
△13タガノジェロディ
△14ジャカランダシティ
本命はセプタリアン。
デビュー戦はジャカランダシティに敗れたがスタート一息で展開を考えると勝ち馬より強い内容。
中京の未勝利戦は楽な手応えで他馬を突き放し、まだまだ余裕がある勝ちっぷりでスケールの高さを感じさせた。
ハナに行かなくてもレースは出来るし、渋った馬場も前走で適性の高さを証明している。
能力の高さでココは最低連対はすると見た。
対抗はミヤジシルフィード。
デビュー戦は時計は平凡も素質だけで勝ったような感じでこれから更に成長してきそうな馬。
まだまだ能力は隠し持っていそうだし重たい馬場も克服してくれそうな馬。
血統的にも小倉芝1200の成績が良いロードカナロア産駒なのも魅力。
エイシンノホシは芝の方が更に持っているスピードを発揮出来そうな雰囲気がある馬と思う。
馬券は三連単でセプタリアンを1、2着固定で買うかな。