本日、東京競馬場ではいよいよ競馬の祭典日本ダービーが行われます。
日本ダービーは東京10レース 15:40の発走です。
前日では3月以来のダノンプレミアムが1番人気、毎日杯からの直行で挑むブラストワンピースが2番人気、皐月賞5着のキタノコマンドールが3番人気と皐月賞上位組が人気的には軽視されているように混戦模様。
無敗のダービー馬になる権利を持っている2頭が1、2番人気。
平成最後のダービーはどういう結末になるのか?
競馬ファンなら何とかダービーは当てたいですよね!!
昨年は長い競馬歴の中で初めてダービーを的中しました。
配当はともかく凄く嬉しかったです!(^^)
最近もヴィクトリアマイル、オークスと連続で的中しているので勢いに乗って今年もダービーを当てたいですね!
それでは日本ダービーの予想を評価順で紹介します。
◎1ダノンプレミアム
○6ゴーフォザサミット
▲13グレイル
△17ワグネリアン
△5キタノコマンドール
△8ブラストワンピース
△16ジェネラーレウーノ
いつもの事ながらもっと買いたい馬はいるんですが笑
本命はダノンプレミアムです。
弥生賞後は挫跖の為、大事をとって皐月賞を回避。
朝日杯は余裕のパフォーマンスで楽勝、弥生賞でも持ったままで直線に入り、一杯に追う2着馬ワグネリアンに対して最後は流す感じで着差以上の完勝。
レース振りから世代最強に相応しい走りを見せているし前走から間隔は空いたが1週前は自己ベストをマークするなど調整面も問題なさそう。
水曜日の計量では492キロで前走比-6キロだが弥生賞はあくまで余裕残しの仕上げと考えるとそこまで気にする必要はないと思う。
ダービー的にも最高の枠順を引き当てたのも運が向いているし今までどおりのパフォーマンスを期待できる。
対抗は蛯名のゴーフォザサミットにしました。
東京コースは3戦2勝で負けた1敗の共同通信杯4着も出遅れてのものだが上がりは最速をマークしているように得意なコース。
ダービーの権利が懸かった青葉賞では鞍上蛯名の気迫ある騎乗で見事勝利。
本番の今回は前走以上の渾身騎乗をしてくるだろうし馬自身も東京2400mで結果を出せたのは大きい。
人の気持ちは馬に伝わると言うし最後の直線で先に抜け出すであろうダノンプレミアムに襲い掛かるのは蛯名のゴーフォザサミットとみた。
グレイルは皐月賞でラストの脚がかなり際立っていた。
後は東京コースでも力を発揮できるなら・・
ワグネリアンは東スポ杯を見る限り小回りコースより東京向きの馬と思う。
それに流石に皐月賞1番人気馬なので軽視は出来ない。
馬券はダノンプレミアム、ゴーフォザサミット2頭軸マルチの三連単と三連複で印を回せなかった馬を押さえたい。
それではGOODレースを!!