本日、阪神競馬場ではGⅠ昇格2年目になる大阪杯が行われます。
ドバイ国際競走と時期的な兼ね合いはありましたが中々良いメンバーが揃いましたね。
去年はステファノスを本命にして的中したんですが今年も何とか良い結果を出したいですね。
ドバイの競馬もあったのでじっくり考える時間がなかったんですがようやく決まりました。
それでは大阪杯の予想を紹介します。
評価順で。
◎1ミッキースワロー
○8アルアイン
▲5ペルシアンナイト
△4シュヴァルグラン
△2サトノダイヤモンド
△3ヤマカツエース
△14ダンビュライト
△15スワーヴリチャード
△6スマートレイアー
本命はミッキースワローです。
何を言っても昨年のセントライト記念で皐月賞馬アルアインを並ぶ間もなく差し切ったレース振りが圧巻。
あのレースを見ればGⅠ級の能力があるのは明白だしこのメンバーに入っても末脚の破壊力は上位の存在。
前走も自分から動いて上がり最速をマークして2着と1番強い競馬をしていた。
後は輸送で大幅に馬体が減らなければ。
対抗はアルアイン。
昨年は皐月賞優勝、その後のダービー、菊花賞を見てもやはり1800m~2000m位がベストで前走の京都記念ではレイデオロ、モズカッチャンなど強敵相手に先着。
間違いなく現4歳世代でトップクラスの存在でアルアイン自身、天皇賞・春、宝塚記念よりベスト距離の大阪杯が1番合うはず。
ペルシアンナイトは昨年の皐月賞ではアルアインの2着。
前走の中山記念は5着に敗れたが上がり最速をマークして伸びては来ていた。
叩いての上積みは十分に見込めそう。
シュヴァルグランは2000mも成績からは守備範囲か。
サトノダイヤモンドの前走は悪くない内容だがピーク時を考えると少し物足りない。
スワーヴリチャードはやはり右回りでは少しパフォーマンスが落ちるイメージ。
馬券はミッキースワロー、アルアインが本命同等位の評価なのでどちらかに片寄りすぎない買い方をしたいですね。