本日、川崎競馬場では今年初のJpnⅠ競走である川崎記念が行われます。
中央馬が勝つとは思いますがどの中央馬が頭に来るかが難しい所。
あまり点数を買いすぎるとトリガミになる可能性もありますし。
ディアドムスが大将格の地方勢はちょっと馬券内は厳しそう。
枠順、展開が向く中央馬を中心とした馬券を組んでいきたいですね。
それでは川崎記念の予想を紹介します。
評価順で。
◎6ケイティブレイブ
○4サウンドトゥルー
▲7アポロケンタッキー
△3アウォーディー
△8グレンツェント
本命はケイティブレイブ。
昨年の帝王賞は出遅れて後方からの競馬で優勝。
自在な競馬が出来る馬だが最近のレース振りから中途半端に好位に付けたりするよりハナを切った方が良さそう。
今回は同型がいないので鞍上には逃げる競馬を期待したいですね。
対抗はサウンドトゥルー。
チャンピオンズカップは末脚不発で終わったが前走の東京大賞典では鋭く追い込んで2着。
川崎コースに替わるのは決してプラスとは言えないが小回りを意識してある程度の位置で競馬が出来れば・・。
アポロケンタッキーは日本テレビ盃のような外目から直線で馬体を併せた叩き合いに持ち込めれば面白い。
アウォーディーはもまれ弱いイメージがあるので内枠は歓迎とは言えないので下位評価に。
馬券はケイティブレイブを1、2着、サウンドトゥルーを2、3着に固定するような感じの三連単で買いたいですね。