本日、中山競馬場ではアメリカジョッキークラブカップが行われます。





少頭数になりましたが有馬記念の覇者であるゴールドアクターが参戦。

4歳勢対ゴールドアクターといった感じですね。

根拠は無いんですがめちゃくちゃ固くは決まらないような・・。



まあ、とにかく予想を紹介します。

評価順で。



◎3ミッキースワロー
○7ダンビュライト
▲8ショウナンバッハ
△5ゴールドアクター
△4シホウ
△11トーセンビクトリー
△1レジェンドセラー



本命はミッキースワロー。

昨年はセントライト記念で皐月賞馬アルアインを並ぶ間も無く差し切り重賞制覇。

菊花賞では外枠や馬場が影響した感じの敗戦でそこまで気にする必要はなさそう。

今回はセントライト記念と同条件の舞台設定で力を出せるはず。

春のGⅠ戦線に向けていい競馬を期待できそう。




対抗はダンビュライト。

昨年のクラシック戦線はレイデオロ、アルアインら強敵相手に善戦。

前走の自己条件戦では勝ち切れなかった馬ながらキッチリ勝利。

軌道に乗った感があるし何と言っても延び盛りの4歳馬。

長くいい脚を使える長所もあるし鞍上デムーロで馬券からは外しにくい。



ショウナンバッハは混戦になって展開が向けばヒョッコリ3着くらいに来そうな馬。


グランプリホースのゴールドアクターは力は最上位だが休み明けで少しピークも過ぎた感じもするので相手までの評価に。



馬券はミッキースワロー→ダンビュライトの馬単をメインに後は人気薄を3着に並べた三連単も少し買いたいですね。