土曜日、阪神競馬場では1400mの重賞レース阪神カップが行われます。



中々豪華なメンバー。

フェブラリーステークスを勝ったGⅠホース、モーニンが出走するんですね~。

強力な3歳馬も参戦しており、これからの短距離~マイル戦線に向けて注目レースになりそうです。



それでは阪神カップの予想を評価順に紹介していきます。



◎9ビップライブリー
○11アポロノシンザン
▲10サングレーザー
△5レーヌミノル
△7モズアスコット
△2イスラボニータ
△12ダンスディレクター
△6キャンベルジュニア



本命はビップライブリー。

いつもどんな相手でも堅実に走るタイプの馬で2走前のスワンステークスでも一流所と差のない競馬をしている。

初めての1200m戦となった前走の京阪杯でもあわやの2着と力を見せており、今回は大得意の1400mになれば再び好勝負が期待できる。

阪神芝1400mが得意なダイワメジャー産駒というのも後押し。



対抗はアポロノシンザン。

持っていた素質が開花し、今が非常に充実している馬で最近ではワンスインナムーン、ビップライブリーなどの強豪と互角の戦いをしている。

同型の出方が気にはなるがハナを切って行ければ簡単に止まるイメージはない。

関東馬だが阪神芝1400mで強い勝ち方をした事もあるしサクラバクシンオー産駒はこのコースの複勝率が非常に高いのもいい。



サングレーザーは次世代の1400m~マイル路線のエース候補的な存在。

マイルチャンピオンシップで好結果を出したが1400mの方が現状は良さそうなのでここは勝っておきたいところだろう。



馬券はビップライブリー中心の三連複フォーメーションで勝負します。